行政
◎TOKYOチャレンジネット 東京都

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 東京都健康プラザ「ハイジア」3F


相談区分
 

電話
  0120-874-225 年中無休9:00〜24:00
面談
 03-5155-9501 または 0120-874-225 月・水・金・土は10:00〜17:00、火・木は10:00〜20:00

メール
 相談予約・問い合わせフォーム http://www.tokyo-challenge.net/formail/index.html

その他
 巡回

ホームページ
http://www.tokyo-challenge.net/

インターネットカフェや漫画喫茶等で寝泊りしながら不安定な雇用形態で就業する住居喪失者に対して、生活支援、居住支援、就労支援を行います。特に生活の基盤となる住まいについては、資金貸付手続きもサポートします。

東京都内で直近6ヶ月以上継続して生活をしている方で、現時点で住居(自己保有・賃貸等)がない方は、サポートを受けられる対象となります。

相談を受けるにあたり、まずは、お電話もしくは、相談予約フォーム
http://www.tokyo-challenge.net/formail/index.html
より、【相談予約】をしてください。その後、センターにて、相談〜サポート開始となります。


主な相談内容
?くらしの相談: 無料健康診断、無料法律相談、賃貸物件の情報提供、賃貸借契約の支援など
?就労相談: 求人紹介、面接の受け方や履歴書の書き方などの就職活動支援など
?資金貸付相談: 東京都社会福祉協議会が実施する無利子の資金貸付の申請に対するサポート(但し、資金貸付には一定の要件や提出書類が必要)

■介護職への就労を目指す方には、「介護職支援コース」もあります。
介護職場での就労を目指す離職者について、『介護職支援コース』 を設置し、ホームヘルパー2級資格取得の機会の確保や介護関係求人紹介などの支援により、離職者の生活安定を図る支援を行います。


<< 検索結果に戻る
▲ページトップへ


→悩みや状況から探す
→キーワードから探す
→相談窓口条件から探す


>> トップページに戻る
>>当サイトについてはこちら
>>当サイトに関するお問い合わせ
All copyrights reserved by LIFELINK.法人番号:0199-05-010482