行政
◎いじめや体罰などに関する相談 こどもの権利支援センター

〒380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2 長野県教育委員会事務局 教学指導課心の支援室内


相談区分
 

電話
  026-235-7458 090-7286-5152 平日8:30〜18:00  
面談
 まずはお電話ください。

ホームページ
http://www.pref.nagano.jp/kyouiku/kyougaku/kenri/center.htm

いじめや、いやがらせなどで、くるしんでいる、
せんせいや、おやは、なやみをきいてくれない、
わたしたちが、なやみをきいて、いっしょにかんがえます。
ひみつはまもります。

保護者からの相談もお受けします。

●そうだんのながれ

1.でんわでそうだん(なやみをききます)
2.がっこうや、じたくで、めんだん(いっしょにかんがえます)
3.がっこうのせんせい、おやなどとの、はなしあい(できることをかくにんします)

おきがるに、でんわしてください。


<< 検索結果に戻る
▲ページトップへ


→悩みや状況から探す
→キーワードから探す
→相談窓口条件から探す


>> トップページに戻る
>>当サイトについてはこちら
>>当サイトに関するお問い合わせ
All copyrights reserved by LIFELINK.法人番号:0199-05-010482