行政
◎広島ひきこもり相談支援センター(広島県) 広島県



相談区分
 

電話
  ・西部センター 082-942-3161 (特定非営利活動法人青少年交流・自立・支援センターCROSS) 月・水・木・金・土:9時〜17時(祝日を除く) ・中部・北部センター 082-893-5242 (特定非営利活動法人FOOT&WORK; ) 月・水・木・金・土:8時45分〜16時45分(祝日を除く) ・東部センター(サテライト)0848-66-0367 (特定医療法人仁康会 小泉病院) 火・金(週2日間)9時〜17時(祝日を除く)
面談
 予約制 日程・時間・場所の詳細はお問い合わせください。

メール
 西部センター hiro-shien@grape.plala.or.jp 中部・北部・東部センター hikikomori@footandwork.com ※お住まいの市町(広島市の場合は区まで)をお知らせください。 ※返信には1週間程度かかる場合があります。緊急性の高い内容には対応できかねますのでご了承ください。 ※携帯電話をご利用の場合は,上記アドレスからのメールが受信できるよう設定してください。

ホームページ
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/57/hikikomori.html

適切な関係機関と連携しながら,ひきこもり状態にある本人の社会参加・自立を促すことを目的として,県と広島市が一体となって運営する「広島ひきこもり相談支援センター」を設置しています。(県内に3か所) 

県内にお住まいのおおむね18歳以上のひきこもり状態にある本人やその家族などを対象に,電話や来所,訪問などにより相談を承ります。

電話またはメールで御相談ください。

(1)相談事業
 相談員がひきこもりに関して電話や来所などによる相談を受け,内容に応じて,医療・保健・福祉・教育・労働などの適切な関係機関につながるよう支援します。
また,必要に応じて訪問による支援を行います。

(2)情報発信事業
 ひきこもりに関する知識の啓発やセンターの利用促進などの情報を発信します。

(3)連絡協議会の運営
 相談内容などに応じた適切な支援ができるよう,関係機関で構成される連絡協議会を設置します。


<< 検索結果に戻る
▲ページトップへ


→悩みや状況から探す
→キーワードから探す
→相談窓口条件から探す


>> トップページに戻る
>>当サイトについてはこちら
>>当サイトに関するお問い合わせ
All copyrights reserved by LIFELINK.法人番号:0199-05-010482