行政
◎苦情相談(福島県) 福島県運営適正化委員会(社会福祉法人福島県社会福祉協議会)
〒960-8141 福島県福島市渡利字七社宮111
相談区分
電話
024-523-2943
平日9:00〜16:30
面談
024-523-2943
平日9:00〜16:30
※来所の場合、事前の電話が必要
メール
https://www.fukushimakenshakyo.or.jp/pages/194/
※メールフォーム
FAX
024-523-2943
その他
手紙
ホームページ
https://www.fukushimakenshakyo.or.jp/pages/117/
1. 福祉サービスに関する苦情解決事業
利用者と福祉施設・事業所との話し合いでは解決が困難な場合など、専門知識を備えた委員が中立な立場から解決方法を検討し、苦情解決に努めます。
たとえば、「契約を打ち切られた」、「サービスの内容が契約と違う」、「職員の態度や言葉に傷ついた」など、相談をお受けします。秘密は守秘義務により守られます。
2. 日常生活自立支援事業の運営監視
「日常生活自立支援事業」とは、福島県では「あんしんサポート事業」といいますが、認知症などにより判断能力が十分でない方を援助する事業です。サービスや利用者の財産管理が適切に行われているかどうかを調査し、必要に応じて、実施主体(福島県社会福祉協議会)に助言・勧告を行います。
All copyrights reserved by LIFELINK.法人番号:0199-05-010482