行政
◎エイズ一般相談 西北地域県民局地域健康福祉部保健総室

〒037-0056 青森県五所川原市末広町14


相談区分
 

電話
  エイズ専用電話 0173-33-1090 平日8:30〜17:30
面談
 第1・第3木 10:00〜11:00 要予約

その他
 検査

ホームページ
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenmin/go-hoken/aids_seihoku.html

エイズ検査は、血液中にHIV(ヒト免疫不全ウィルス)に対する抗体があるかないかで感染の有無を調べる検査です。
早期に感染がわかると、適切な治療を受け、エイズの発症を防いだり遅らせたりすることができます。
抗体ができるまで一ヶ月〜二ヶ月ほどかかり正しい結果が出ないことがありますので、検査は感染したと思われる日から三ヶ月経ってから受けましょう。
検査は、匿名・無料で受けられます。
採血量は8mlです。希望で性器クラミジア、梅毒の検査も一緒に受けられます。
検査結果は、2週間後に直接お伝えします。




<< 検索結果に戻る
▲ページトップへ


→悩みや状況から探す
→キーワードから探す
→相談窓口条件から探す


>> トップページに戻る
>>当サイトについてはこちら
>>当サイトに関するお問い合わせ
All copyrights reserved by LIFELINK.法人番号:0199-05-010482