行政
◎児童相談 鳥取県中央児童相談所

〒680-0901 鳥取県鳥取市江津318-1 福祉相談センター


相談区分
 

電話
  0857-23-1031 0857-29-5460 平日8:30〜17:15 ※緊急の場合は24時間受付
面談
 要予約 0857-23-1031 0857-29-5460 平日8:30〜17:15

メール
 fukushisodan@pref.tottori.jp ※携帯電話からの場合、受信設定をご確認ください。

ホームページ
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=34909

養育に関する悩み、発達の遅れ、不登校、非行、障がいなど、子どもに関するあらゆる悩みの相談に応じています。

■児童虐待相談
家族、近隣、学校などから児童虐待の連絡があると、状況の調査、虐待の緊急度の判断を行い、児童の生命、身体の安全確保が必要な場合は、一時的に子どもの身柄を保護することもあります。そして、関係機関と連携をとりつつ、児童のケアや親子・家族の再統合に向け援助していきます。

■養護相談
親の病気、離婚、死亡など家庭の事情により、子どもを家庭で養育することが一時的に困難になった時などに、一時保護所で一時保護したり、乳児院・児童養護施設・里親などでお預かりして養育することができます。

■しつけや発達の相談
保護者等からの相談により、子どもの状態を把握するために心理検査や行動観察などを行い、状況に応じて、助言や療育指導などを行います。

■不登校相談
不登校の原因を調査し、必要性があれば医療機関や教育センターの紹介、福祉施設へ入所・通所措置を行います。

■非行相談
虚言・家出・不純異性交遊・窃盗・暴力行為などの非行相談に対し、児童の社会的環境の調査や心理判定を行い、非行の度合いや家庭環境に応じて、施設への入所や家庭裁判所への送致を行います。

■子どもの障がいの相談
知的障がい児、肢体不自由児、盲・ろう等視聴覚障がい児、重症心身障がい児(者)、自閉症に関する相談に応じます。


<< 検索結果に戻る
▲ページトップへ


→悩みや状況から探す
→キーワードから探す
→相談窓口条件から探す


>> トップページに戻る
>>当サイトについてはこちら
>>当サイトに関するお問い合わせ
All copyrights reserved by LIFELINK.法人番号:0199-05-010482