行政
◎ひきこもり相談 愛媛県心と体の健康センター
〒790-0811 愛媛県松山市本町7-2 愛媛県総合保健福祉センター3F
相談区分
電話
089-911-3880
平日8:30〜17:15
面談
要予約 089-911-3880
平日8:30〜17:15
ホームページ
http://www.pref.ehime.jp/040hokenhukushi/150seisinhoken-cnt/sinryo/hikikomori_oyanotudoi.htm
愛媛県心と体の健康センターでは、ひきこもりの相談をお受けしております。
また、相談に来られたことのあるご家族を対象に親の「集い」を実施しています。
「ひきこもり」という状態について、どう理解し、どう対応していくか、一緒に考えてみませんか?
まずは、当センターにご相談いただいてからの参加となりますので、家族だけで抱え込まずにお気軽にご相談ください。
◆「社会的引きこもり」とは
6ヶ月以上自宅に引きこもって社会参加(就学・就労等)をしない状態が続いており、精神障害がその第一の原因とは考えにくいものと定義されています。
ほとんど外出せずに昼夜逆転の生活をしていたり、自室にひきこもって家族ともコミュニケーションが取れなかったり、近くのコンビニなどには出かけるが他者との関わりをほとんど持っていない状態が続いていたりします。
※相談は無料です。
All copyrights reserved by LIFELINK.法人番号:0199-05-010482