行政
◎ピアカウンセリング 愛媛県心と体の健康センター

〒790-0811 愛媛県松山市本町7-2 愛媛県総合保健福祉センター3F


相談区分
 

その他
 ピアカウンセリング

ホームページ
http://www.pref.ehime.jp/040hokenhukushi/150seisinhoken-cnt/sinryo/daycare.htm

ピア(peer)とは、仲間・対等を意味しています。ピア(仲間)同士でお互いに考えを伝え、聴き合うことで問題を抱えた人が、自分で解決していけるよう手助けすることをピアカウンセリングといいます。
 
愛媛県心と体の健康センターで行う「ピアカウンセリング」は、
●相手の話をいいとか悪いとか批判をしない。
●聴いた話を他の人に喋らない
●時間を決めて話したり聴いたりする
などの約束事を守り、参加者が輪になって、ミーティング形式で自分の気持ちを言葉に表現していきます。

アドバイスを受けるのとは異なり、仲間の言葉が自分の力となり、自分の言葉が相手の力となる相互支援を生み出すとともに、「自らの思い」を喋ることにより心地よい時間を過ごせます。


■参加対象者:地域のデイケアか作業所に通所している方。
 参加希望される方は、主治医とご相談の上、電話にてお問い合わせください。

■ピアカウンセリング実施日:毎月第2・4金曜日13:30〜15:30

■問い合わせ先:089-911-3880


<< 検索結果に戻る
▲ページトップへ


→悩みや状況から探す
→キーワードから探す
→相談窓口条件から探す


>> トップページに戻る
>>当サイトについてはこちら
>>当サイトに関するお問い合わせ
All copyrights reserved by LIFELINK.法人番号:0199-05-010482