民間
◎高齢者・障害者財産管理センター・ゆとり〜な 第二東京弁護士会

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3


相談区分
 

電話
  03-3581-9110 月〜金13:00〜16:00、火10:00〜12:00 ※ 15分程度の簡単な相談です。
面談
 03-3581-2250 要予約 木13:00〜16:00 1時間10,500円/税込

その他
 出張

ホームページ
http://niben.jp/service/management.html

高齢者や障害者の方など、ご自分の財産管理にご不安のある方に、第二東京弁護士会が知識と経験のある財産管理人(弁護士)をご紹介、あなたに代わって財産を管理する高齢者・障害者支援サービスです。

●たとえば、こんなことでお悩みのときに・・・
年を取って、不動産の権利証をだまし取られたらどうしよう…
アパートを人に貸しているが、老後は管理をどうしようか…
養護施設に入るとき、年金の管理をどうすればいいのだろう…
一人暮らしで入院したとき、財産管理をどうすればいいのだろう…
借地に住んでいるが、老後も地代の支払がきちんとできるだろうか…
将来、不動産を処分して有料の老人ホームに入りたいのだが…
親と離れて暮らしているので、高齢になった親の財産管理をすることができない…
養子になってくれるという人がいるが、財産を取られてしまうのではないだろうか…


<< 検索結果に戻る
▲ページトップへ


→悩みや状況から探す
→キーワードから探す
→相談窓口条件から探す


>> トップページに戻る
>>当サイトについてはこちら
>>当サイトに関するお問い合わせ
All copyrights reserved by LIFELINK.法人番号:0199-05-010482