行政
◎秋田県高齢者総合相談センター(権利擁護・虐待相談) 財団法人 秋田県長寿社会振興財団

〒010-1412 秋田県秋田市御所野下堤5-1-1 中央シルバーエリア内


相談区分
 

電話
  018-829-4165 月〜土9:00〜17:00
面談
 018-829-4165 月〜土9:00〜17:00

メール
 ll@akita-longlife.com

FAX
 018-829-2770

その他
 郵送

ホームページ
http://www.akita-longlife.net/2006/11/post_266/index.html

高齢者の権利擁護に関して、各市町村、地域包括支援センター、各介護サービス事業所や、高齢者本人とそのご家族からの専門的な相談に応じます。
困ったときは、お早めにご相談ください。


■郵送の宛て先
〒010-1412
秋田県秋田市御所野下堤5-1-1中央シルバーエリア内 
秋田県高齢者総合相談センター 宛て


■高齢者虐待とは
こんなことが「虐待」になります。
身体的虐待 :殴る、蹴るなどの暴行で体に傷やアザ、痛みを与えること
心理的虐待 :脅しや侮辱、無視、嫌がらせなどで精神的苦痛を与えること
経済的虐待 :本人に無断で年金や財産を使ったり、使用させないこと
性的虐待 :性的な嫌がらせなどを行うこと
介護・世話の放棄・放任 :介護や日常生活上の世話を行わず、放置すること


出典:財団法人 秋田県長寿社会振興財団 HP


<< 検索結果に戻る
▲ページトップへ


→悩みや状況から探す
→キーワードから探す
→相談窓口条件から探す


>> トップページに戻る
>>当サイトについてはこちら
>>当サイトに関するお問い合わせ
All copyrights reserved by LIFELINK.法人番号:0199-05-010482