行政
◎エイズカウンセリング制度 秋田県 健康福祉部 健康推進課

〒010-8570 秋田県秋田市山王4-1-1


相談区分
 

面談
 要予約 0186-42-5370(内線5241・5242)

ホームページ
http://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1242221331888&SiteID=0

秋田県にはエイズカウンセリング制度があります。自分が、または親しい人が、HIVに感染していることを知ったことで、どうしたらよいのか、どう接したらよいのか、生活や心の悩みに関して、相談をお受けしています。
あなたのお話をじっくりお伺いします。
秘密は厳守します。

秋田県の委託を受けて、大館市立総合病院が運営しています。
HIVカウンセラーは、臨床心理士を中心に、社会福祉士、保健師など、心理社会的援助についての専門教育や、HIVの専門教育を受けた専門家です。
カウンセリングは、医療機関または保健所内のプライバシーに配慮された個室にて行います。


<< 検索結果に戻る
▲ページトップへ


→悩みや状況から探す
→キーワードから探す
→相談窓口条件から探す


>> トップページに戻る
>>当サイトについてはこちら
>>当サイトに関するお問い合わせ
All copyrights reserved by LIFELINK.法人番号:0199-05-010482