行政
◎ひきこもり家族教室 島根県立心と体の相談センター

〒690-0011  島根県松江市東津田町1741-3 いきいきプラザ島根2F


相談区分
 

その他
 家族教室

ホームページ
http://www.pref.shimane.lg.jp/life/fukushi/syougai/kokoro_kenko/seisinn_soudann_annnai/H22nenndohikikomorikazokukyousitu.html

「ひきこもり」とは自宅での生活が主となり、社会参加をしない状態が、持続しているものです。ひきこもりは、本人だけでなく家族をも巻き込んで周囲に影響を与えます。ひきこもりを解決しようと試行錯誤を繰り返した末に、家族自身が疲労困ぱいしてしまったり、本人との関係が硬直化して行き詰ったように思っている家族も少なくありません。

家族教室は、ひきこもりに関する様々な知識やご本人への対応の工夫を学んでいただくこと、ご家族同士がともに語り合うことによって、抱えている不安や焦りを和らげることを目的とする場です。ぜひ、ご参加ください。

※参加を希望される方は、事前に当センターへご相談ください。

※毎回参加者同士の意見交換を重ね、深めていくため原則毎回参加できる方を対象とします。

■対象者
概ね16歳から30歳までのひきこもり当事者のいるご家族 40名程度
(人数の都合で初めて参加される方を優先させていただく場合もあります)

■会場      
松江合同庁舎 松江市東津田町1741?1 603・604会議室(会場は変更になることがあります。詳しくはお問合せください。)

■開催日
毎月1回。(詳しくはお問合せください)


■スタッフ     
センター嘱託精神科医師(松江青葉病院医師)、センター職員


■お問い合わせは、
島根県立心と体の相談センター 相談・判定グループ
松江市東津田町1741?3 いきいきプラザ島根2F
0852-32-5905


<< 検索結果に戻る
▲ページトップへ


→悩みや状況から探す
→キーワードから探す
→相談窓口条件から探す


>> トップページに戻る
>>当サイトについてはこちら
>>当サイトに関するお問い合わせ
All copyrights reserved by LIFELINK.法人番号:0199-05-010482