行政
◎常設相談所(高松法務局 観音寺支局) 香川県人権啓発活動ネットワーク協議会

〒760-8508 香川県観音寺市坂本町5-19-11


相談区分
 

電話
  0875-25-4528 平日8:30〜17:15
面談
 0875-25-4528 平日8:30〜17:15

ホームページ
http://www.moj.go.jp/jinkennet/kagawa/soudan/index.htm

毎日の暮らしの中では、様々な問題が起こっていますが、次のような問題が生じたときには、人権問題が発生する又はすでに発生している可能性があります。

・学校で先生から体罰を受けた。
・友達から最近いじめを受けた。また、仲間はずれにされた。
・近所に住む高齢者や児童が虐待を受けている。
・近所の人や職場で変なうわさを立てられ、名誉や信用を傷つけられた。
・近隣者の騒音や悪臭に悩まされている。
・離婚や扶養、相続など家庭内において問題が生じた。
・職場内でセクシャル・ハラスメントやパワー・ハラスメントを受けた。
・家主、地主から一方的に立ち退きを迫られている。
・外国人という理由でアパート等の入居を拒否された。
・部落差別を受けた。

このような事例が発生した場合は、いつでもご相談ください。


<< 検索結果に戻る
▲ページトップへ


→悩みや状況から探す
→キーワードから探す
→相談窓口条件から探す


>> トップページに戻る
>>当サイトについてはこちら
>>当サイトに関するお問い合わせ
All copyrights reserved by LIFELINK.法人番号:0199-05-010482