行政
◎精神科救急情報センター 秋田県 健康福祉部 障害福祉課



相談区分
 

電話
  018-892-3780 月〜金の夜間17:00〜翌9:00 土日祝、年末年始9:00〜翌9:00 ※22時以降は精神科救急医療システムの地域拠点病院や輪番制当番病院が対応します。
ホームページ
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1203646230494/index.html

休日や夜間等において緊急に精神科医療を必要とする方が、適切な医療を受けることができるように、「秋田県精神科救急医療システム」として救急医療体制を整備しています。

?まず、かかりつけ医がいる方は、そちらに相談してください。
?かかりつけ医がいない場合、かかりつけ医や地域の病院で対応が困難な場合は、秋田県精神科救急情報センター(下記)にご相談ください。
?精神科救急情報センターにおいて、相談の受付や、当番病院を紹介します。
?地域拠点病院や輪番制当番病院で受診してください。
?当番病院等で対応できない場合には、全県の拠点病院である 県立リハビリテーション・精神医療センター で対応します。

意識不明状態など、生命の危険があると判断した場合には、救急車を要請してください。


<< 検索結果に戻る
▲ページトップへ


→悩みや状況から探す
→キーワードから探す
→相談窓口条件から探す


>> トップページに戻る
>>当サイトについてはこちら
>>当サイトに関するお問い合わせ
All copyrights reserved by LIFELINK.法人番号:0199-05-010482