行政
◎君津保健所 (君津健康福祉センター)(千葉県) .

〒292-0832 千葉県木更津市新田3-4-34


相談区分
 

電話
  詳細欄をご確認ください
FAX
 0438-25-4587

ホームページ
https://www.pref.chiba.lg.jp/kf-kimitsu/

<君津保健所(君津健康福祉センター)の組織としごと>
当保健所(健康福祉センター)は木更津市・君津市・富津市・袖ケ浦市を管轄し、保健・医療・福祉等の相談の実施や情報・サービスを提供しています。

・総務企画課
電話:0438-22-3743
担当業務内容:庶務・財産に関すること、医療関係の許認可及び届出事務の受付に関すること、医療従事者免許に関すること、薬事関係・毒物劇物関係施設の許可及び届出に関すること、献血に関すること、保健及び医療に関する総合的な相談窓口、厚生統計及び保健衛生に関する情報の収集・提供、地域防災対策に関すること

・地域保健課
電話:0438-22-3744
担当業務内容:母子保健・歯科保健・成人保健に関すること、各種医療費の助成手続と相談(指定難病・小児慢性特定疾患治療・不妊・肝炎治療等)、栄養改善業務に関すること、調理師法・給食施設に関すること、健康づくりに関すること(「健康ちば協力店)」推進事業など)、精神保健福祉法に関すること、精神障害者の相談と支援に関すること

・地域福祉課
電話:0438-22-3744 DV相談専用:0438-22-3411
担当業務内容:地域福祉に関すること、母子・寡婦福祉、児童福祉、障害者福祉、高齢者福祉に関すること、戦傷病者・戦没者遺族などの援護業務、民生(児童)委員に関すること、DV相談と支援に関すること

・疾病対策課
電話:0438-22-3745
担当業務内容:結核・感染症・エイズ対策に関すること、原子爆弾被爆者の医療等に関すること、肝炎対策事業に関すること、石綿(アスベスト)健康被害対策事業に関すること

・生活衛生課
電話:0438-22-3745
担当業務内容:食品衛生事業に関すること、製菓衛生師及びふぐ処理師に関すること、動物の愛護及び管理に関すること、環境衛生営業(旅館、公衆浴場、理美容等)に関すること、温泉・水道・遊泳プールなどの衛生対策に関すること、飲料水・害虫・住居衛生等の相談及び指導

・食品機動監視課
電話:0438-22-3745
担当業務内容:食品・添加物製造施設及び給食施設等の監視指導、食品・食品添加物等の収去

・検査課
電話:0438-22-3752
担当業務内容:腸内細菌検査に関すること、原因菌検査(感染症・食中毒等)、エイズ検査・性感染症検査に関すること、食品衛生検査に関すること

・監査指導課
電話:0438-22-3753
担当業務内容:社会福祉法人・施設などの監査指導業務に関すること


<< 検索結果に戻る
▲ページトップへ


→悩みや状況から探す
→キーワードから探す
→相談窓口条件から探す


>> トップページに戻る
>>当サイトについてはこちら
>>当サイトに関するお問い合わせ
All copyrights reserved by LIFELINK.法人番号:0199-05-010482