子育て相談、発達相談を行っています。医療費助成の相談も行います。
家に閉じこもっている、気分がイライラする、眠れない、など困ったことはありませんか?専門医や保健師が相談に応じます。秘密は厳守しますので、安心して利用してください。
ひきこもり専門相談 茨城県 竜ヶ崎保健所
〒301-0822 茨城県龍ヶ崎市光順田2983-1相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 0297-62-2367 |
相談時間 | 第3火 13:00~17:00 |
ひきこもり状態にある者を抱える家族等を対象に、心理士、保健師等が家族等のかかわり方の助言を行っています。
精神クリニック 茨城県 土浦保健所
〒300-0812 茨城県土浦市下高津2-7-46相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 029-821-5516 |
相談時間 | 第2・3金、第4月 10:00~16:00 (変動あり) |
精神科医師が相談に応じます。
子どもの発達相談 茨城県 土浦保健所
〒300-0812 茨城県土浦市下高津2-7-46相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 029-821-5398 |
相談時間 | 第1・3水 13:00~15:00 (変動あり) |
心身の発達に不安のある乳幼児についての相談を受け付けてます。
心の相談(精神保健相談) 茨城県 つくば保健所
〒305-0035 茨城県つくば市松代4-27相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 029-851-9287 |
相談時間 | 第1木・第3金 13:00~15:00 |
専門医や保健師が相談に応じています。
子育て・教育に関するさまざまな相談 こども支援センターげんき 教育相談課(竹の塚教育相談担当)
〒121-0813 東京都足立区竹の塚6-3-13 竹の塚SEビル2階相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
相談区分 | 子ども |
電話番号 | 03-5851-8507 |
相談時間 | 月~土曜日 08:30~17:00 |
教育相談では、子どもの教育上における諸問題の解決や、いじめや不登校などに対する指導助言など、臨床心理の専門家である教育相談員が、本人またはその保護者、教師などへの援助を行っています。
こころの相談と、精神クリニックによる相談を行っています。
シンナー、覚せい剤など薬物問題についての相談です。「薬物を使用していて心配な家族がいる」、「薬物の使用をやめさせたい」などお困りの方は、ぜひご相談下さい。秘密は厳守されます。
精神保健相談の窓口です。