全国生活と健康を守る会連合会(東京都) 全国生活と健康を守る会連合会
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-12-15 KATOビル3F相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 詳細確認 |
相談時間 | ~ |
生きる権利と平和を守り、誰もが人間らしく暮らすことのできる社会と政治にするために、運動や助け合いの取り組みを行なっています。
反貧困たすけあいネットワーク(東京都) 反貧困たすけあいネットワーク
〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-33-10 東京労働会館5F 公共一般労組内 首都圏青年ユニオン気付相談形態 | 無料 電話/メール/FAX |
---|---|
相談区分 | 若者 |
電話番号 | 03-5395-3807 |
相談時間 | ~ |
ワーキングプアのための「たすけあい制度」を運営しています。病気やケガによる休業、生活困窮時の救援に加え、若者のための居場所づくり、労働・生活相談を行っています。
NPO法人 ほっとポット(埼玉県) NPO法人 ほっとポット
〒339-0052 埼玉県さいたま市岩槻区太田1-2-14相談形態 | 無料 電話/FAX |
---|---|
電話番号 | 048-793-5160 |
相談時間 | 平日 9:00~18:00 |
ほっとポットは、さいたま市周辺で野宿生活(ホームレス)状態にある方、生活に困っている方々の相談や生活支援をおこなっている民間団体(NPO)です。社会福祉士が相談に応じます。 *事務所は埼玉県さいたま市にあります。遠方(おもに埼玉県外)の場合は、電話のみの対応となることが多くあります。ご了承ください。
アルコール依存症リハビリテーションセンター みのわマック NPO法人 ジャパンマック J-MAC
〒114-0023 東京都北区滝野川7-35-2相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 03-5974-5091(面談) |
相談時間 | 年中無休 09:00~17:00 |
アルコール・薬物依存症の相談をお受けしています。ミーティングやカウンセリングを実施し、回復のための適切な方法を身につける支援を行います。
アルコール依存症の相談・自助グループ 公益社団法人 全日本断酒連盟
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-2 エスコート神田岩本町101号相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 詳細確認 |
相談時間 | ~ |
「酒が原因で体調を崩しているのに節酒ができない」「記憶が抜け不安を感じる」「離婚話が出た」等の悩みをお持ちの方、自分や家族の飲酒問題でお悩みの方、お気軽にご相談ください。
アルコール依存症本人の自助グループ AA関東甲信越セントラルオフィス
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-34-16 オータニビル3F相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 03-5957-3506 |
相談時間 | 年中無休 10:00~19:00 |
飲酒をやめたいのにやめられない、アルコール依存症でお悩みの方、一人で悩まずにご相談ください。
アルコール依存症家族の自助グループ NPO法人 アラノンジャパンGSO
〒145-0071 東京都大田区田園調布2-9-21相談形態 | 無料 電話/その他 |
---|---|
電話番号 | 03-5483-3313 |
相談時間 | 平日 10:00~17:00 |
アラノンはアルコール依存の問題を持つ人の家族と友人が、お互いの共通の問題を解決していく自助グループです。
ギャンブル依存に関する相談 NPO法人 ワンデーポート
〒246-0013 神奈川県横浜市瀬谷区相沢4-10-1相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 045-303-2621 |
相談時間 | 月~土 12:00~17:00 |
ギャンブルに問題がある人の回復支援施設です。ご家族からの電話相談をお受けしています。
薬物問題でお困りの方、一人で悩まないで同じ経験や苦しみを経験した仲間の話を聞きながら、貴方自身の回復を目指しませんか。まずはご相談ください。
摂食障害に関する相談 NABA(ナバ・日本アノレキシア・ブリミア協会)
〒156‐0057 東京都世田谷区上北沢4-19-12 シャンボール上北沢212相談形態 | 無料 電話/その他 |
---|---|
電話番号 | 03‐3302‐0710 |
相談時間 | 月・水・木・金 13:00~16:00 |
摂食障害からの回復と成長を願う人々の集まりです。居心地よく安心して集える場の中で、仲間と出会い、理解と共感を通して相互に助け合うことを目的とし、自助グループとして活動しています。