八王子市教育センター 総合教育相談室
〒193-0832 東京都八王子市散田町2-37-1相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
相談区分 | 障がい 子ども |
電話番号 | 042-664-6949 |
相談時間 | 平日 08:30~17:00 |
児童・生徒及び青少年までの教育相談を、本人及び保護者を対象に行っています。心理専門職(臨床心理士)及び教職経験のある相談員が、相談内容に応じて電話相談、助言、他機関紹介、来所相談への申し込みの受け付けを行っています。 例えば、不登校、発達障害、いじめ、非行傾向、集団不適応、学業不振に関する相談、学校の指導のことで困っていること、心配なこと等についての相談に応じます。
子育てホットライン 彦根市健康推進課
〒522-0041 滋賀県彦根市平田町670相談形態 | 無料 電話/面談/FAX |
---|---|
相談区分 | 子ども |
電話番号 | 0749-26-0192 |
相談時間 | 月曜日~金曜日 08:30~12:00 |
子どもの成長・発達のこと、育児のことなど心配事について保健師が相談に応じます。
消費生活相談 彦根市生活環境課
〒522-0071 滋賀県彦根市元町4-2相談形態 | 無料 電話/面談/メール/FAX |
---|---|
電話番号 | 0749-30-6144 |
相談時間 | 月曜日~金曜日 09:00~16:15 |
多重債務問題や架空請求への対処、悪質商法の被害、クーリング・オフの方法など、消費生活や契約のトラブルに関する相談に応じます。
あすくる彦根(青少年立ち直り支援センター) 彦根市少年センター
〒522-0001 滋賀県彦根市尾末町1-38相談形態 | 無料 電話/面談/メール/FAX |
---|---|
電話番号 | 0749-26-6880 |
相談時間 | 月曜日~金曜日 09:00~16:00 |
青少年の非行を防止するための立ち直り支援・啓発などの活動や、相談をしています。
心の悩みや眠れない、食欲がないなどの体の不調について保健師が相談をお受けします。
coLLabo LINE(コラボライン) NPO法人レインボーコミュニティcoLLabo
〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-3-25相談形態 | |
---|---|
相談区分 | LGBT |
電話番号 | 03-6322-5145 |
相談時間 | 第1土曜日 12:30~15:00 |
レズビアン、セクシュアルマイノリティの女性、ジェンダー・セクシュアリティに悩みを抱える多様な女性、その家族や関係するひとを対象とした電話相談です。
こどもたちが心身ともにすこやかに育ち、持てる力を最大限に発揮することができるよう、福祉や心理などの専門スタッフがこども(原則18才未満)に関する様々な相談に応じ、援助することを目的とする専門的な機関です。 必要に応じて、地域こども相談センター(各福祉事務所に設置されています)や保健センターなど関係機関と連携をとりながら対応します。 ひとりで悩まずにお気軽にご相談ください。
大阪市地域若者サポートステーション 働くことno相談所(大阪府大阪市) NPO法人HELLOlife
〒550-0004 大阪市西区靱本町1-16-14 ハローライフ2階相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
相談区分 | 若者 |
電話番号 | 06-6147-3285 |
相談時間 | 月~土(祝日・年末年始を除く) 10:00~16:00 (変動あり) |
仕事や働くことの相談、職場体験、適性検査、就活に役立つセミナーなどを通じて働くことに関する悩みをもつ15~49歳の方をサポートしています。 私たちは、ご本人にとってみれば「どんな人が出てくるかわからない場所」に連絡をくださったこと、そのこと自体を大切に受け止め、「来てくれてありがとう」そんな思いでサポートにあたっています。 就労支援経験に富んだスタッフが、あなたの就職・人生を応援します。ご連絡をお待ちしています。
三島地域若者サポートステーション(大阪府高槻市) 社会福祉法人 花の会
〒569-0803 大阪府高槻市高槻町4-17相談形態 | 無料 電話/面談/メール/FAX |
---|---|
相談区分 | 若者 |
電話番号 | 072-668-4632 |
相談時間 | 月~金、第1・3・5土(祝日・年末年始を除く) 9:00~17:00 (変動あり) |
三島地域若者サポートステーションは継続的な個別相談を中心に 「ゆっくりと」「じっくりと」あなたが働きはじめるための支援をします。
中河内地域若者サポートステーション(大阪府東大阪市) 社会福祉法人 つむぎ福祉会
〒577-0054 大阪府東大阪市高井田元町2-4-6 岸田興産ビル2階相談形態 | 無料 電話/面談/FAX |
---|---|
相談区分 | 若者 |
電話番号 | 06-6787-2008 |
相談時間 | 月~金、第2・4土(祝日・夏季休暇・年末年始を除く) 10:00~17:00 (変動あり) |
地域若者サポートステーションは働くことに踏み出せない15~49歳の方の「働き出す力」を引き出し、就職して社会へ踏み出す橋渡しを行う厚生労働省委託の支援機関です。