行政

東京都心身障害者福祉センター(東京都) 東京都福祉局

〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 東京都飯田橋庁舎(セントラルプラザ)12~15階
相談区分 障がい 
電話 無料 03-3235-2946(代表) 平日9:00~12:00、13:00~17:00
FAX 無料 03-3235-2968
ホームページ https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shinsho/
●障害認定に関する業務
 心身に障害のある方が各種のサービスを受けるために必要な「身体障害」及び「知的障害」の認定を行い、身体障害者手帳及び愛の手帳(東京都療育手帳)を交付するとともに、補装具や手当などの支給の要否に関する判定を行っています。

<愛の手帳及び補装具の判定>
・18歳以上の方の知的障害の有無及び障害程度の判定
・義肢・装具、電動車椅子、弱視眼鏡、補聴器などの補装具の判定
・自立支援医療費(更生医療)などの要否判定

<身体障害者手帳及び愛の手帳の交付等>
・身体障害のある方への「身体障害者手帳」の交付
・知的障害のある方への「愛の手帳」の交付
・身体障害の軽減が見込まれる方の再認定

<東京都重度心身障害者手当等>
・東京都重度心身障害者手当(都)の判定・認定・支給
・特別児童扶養手当(国)の認定
・心身障害者福祉手当(都)の運営指導
・障害児福祉手当(国)及び特別障害者手当(国)の運営指導


●地域支援に関する業務
 区市町村などからの専門的な相談に応えるとともに、地域の相談・サービス提供機関に対し、障害者支援ノウハウの提供・研修等の支援を行っています。

<区市町村への支援及び人材育成・ネットワークづくり>
・地域における困難事例への助言等
・区市町村への研修・説明会等の実施
・身体障害者福祉司及び知的障害者福祉司による専門的相談及び情報提供等の実施

<障害者総合支援法関連研修の実施>
 都内の区市町村及び指定事業所で障害福祉サービスの運営等に係る方々を対象に、国の示すカリキュラムに沿って各種の研修を実施しています。
・障害支援区分認定調査員研修
・市町村審査会委員研修
・相談支援従事者研修
・サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修

<東京都自立支援協議会事務局>
・本会議の運営
・地域自立支援協議会交流会の運営
・東京都自立支援協議会セミナーの運営
・区市町村が設置する協議会の状況把握等


●高次脳機能障害支援拠点機関
 高次脳機能障害のある方への支援を積極的に進めるための拠点機関として、区市町村、関係機関等の多層な支援の仕組みづくりを支援しています。
・本人や家族及び関係機関職員等に対する相談支援
・人材育成のための研修、都民の方等への普及啓発等
・地域支援ネットワークの構築
閉じる