民間

「もの忘れの相談ができる医師」・「認知症サポート医」 鹿児島県 保健福祉部 介護福祉課

〒890-8577 鹿児島県鹿児島市鴨池新町10-1 鹿児島県庁
その他  情報
ホームページ http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/koreisya/ninchishou/ninchishousenmoniryousoudan.html
物忘れに関して相談できる医師の情報を一覧で掲載しています。

適切な認知症診断の知識・技術や家族からの話や悩みを聞く姿勢を習得するための研修を修了した,様々な診療科の医師(かかりつけ医)です。
 「かかりつけ医認知症対応力向上研修(厚生労働省が定めたカリキュラム)」を修了した医師のうち,公表の同意が得られた180人を掲載しています。

※診療時間や診療内容等,詳細につきましては,直接医療機関へお問い合わせください。
 なお,名簿以外にも「認知症外来」や「もの忘れ外来」など,認知症の診療を行っている医療機関もあります。 


(PDF)「もの忘れの相談ができる医師」・「認知症サポート医」に該当する医師の連絡先は以下のURLにあります。
Http://www.pref.kagoshima.jp/__filemst__/51037/h2203-2monowasure.pdf
閉じる