行政

障害者110番 社会福祉法人 高知県社会福祉協議会

〒780-8065 高知県高知市朝倉戊375-1 高知県立ふくし交流プラザ
電話 無料 088-828-8400 毎日(第2日曜・祝日、年末年始を除く) 9:00~16:00
面談 無料 毎日(第2日曜・祝日、年末年始を除く) 9:00~16:00
その他 無料 手紙
ホームページ http://www.pippikochi.or.jp/kochi-welfare/iroha/kaigofukyusodanka/kaigofukyusodanka%20top.htm
障害児(者)の療育や、日常生活など、障害者福祉全般についての悩みごとを相談員が相談に応じます。知りたいこと、困っていること、お気軽にご相談下さい。電話だけでなく、手紙や窓口での来所相談も受け付けています。

■手紙の宛て先
〒780-8065
高知県高知市朝倉戊375-1 高知県立ふくし交流プラザ
高知県社会福祉協議会 介護普及・相談課 宛て


>>障害のある乳幼児の養育について
>>障害のある子どもの保育園・幼稚園生活について
>>学校関係(入学・進路)について
>>就労について
>>施設入所について
>>人権について
>>障害者の健康管理・介護全般について
>>福祉サービス(障害者手帳・手当・年金など)について
>>その他障害者に関する問題などについて


■弁護士による法律相談も行なっています。
毎月2会で、第2・第4木曜日に実施しています。 
13:30~15:30

■出前法律相談(弁護士)は、県下3ヶ所で実施しています。(大月町・北川村・仁淀川町)詳しくはお問い合わせください。



出典: 高知県社会福祉協議会HP
閉じる