行政
女性相談 香川県子ども女性相談センター
〒760-0004 香川県高松市西宝町2-6-32電話 | 無料 087-835-3211 月~土(祝日除く))9:00~21:00 | |
---|---|---|
面談 | 無料 087-862-8661 平日8:30~17:15 | |
メール | 無料 http://www.pref.kagawa.jp/kosodate/josei/mail/ | |
ホームページ | http://www.pref.kagawa.jp/kj-soudan/jyosei/index.html |
子どもや親からの暴力、夫や恋人からの暴力、離婚問題、ストーカー、生活困窮、売春の強要等女性が抱える悩みについて、相談に応じています。
相談を受けてから、自立して生活することを支援するための情報の提供、助言、関係機関との連絡調整などの援助を行い、必要に応じて、心理検査やカウンセリングも行います。
また、一時保護についての相談も受け、相談内容によっては、他の機関を紹介します。
下記のような相談も受け付けています。
■女性のための法律相談
夫等からの暴力や離婚問題、男女問題、生活の行き詰まり等の問題解決のために法律相談を実施しています。
毎月第3月曜13:30~15:30(第3月曜日が祝日の場合は翌日に変更) ※相談時間は1人30分 電話または来所により予約が必要
■子育てに関する相談
○相談地域/
子ども女性相談センター:高松市、さぬき市、東かがわ市、土庄町、小豆島町、三木町、直島町
西部子ども相談センター:丸亀市、坂出市、善通寺市、観音寺市、三豊市、宇多津町、綾川町、琴平町、多度津町、まんのう町
○面談/平日8:30~17:15
子ども女性相談センター 087-862-8861
西部子ども相談センター 0877-24-3173
○電話相談/月~土9:00~21:00(祝日を除く) 087-835-3211
相談を受けてから、自立して生活することを支援するための情報の提供、助言、関係機関との連絡調整などの援助を行い、必要に応じて、心理検査やカウンセリングも行います。
また、一時保護についての相談も受け、相談内容によっては、他の機関を紹介します。
下記のような相談も受け付けています。
■女性のための法律相談
夫等からの暴力や離婚問題、男女問題、生活の行き詰まり等の問題解決のために法律相談を実施しています。
毎月第3月曜13:30~15:30(第3月曜日が祝日の場合は翌日に変更) ※相談時間は1人30分 電話または来所により予約が必要
■子育てに関する相談
○相談地域/
子ども女性相談センター:高松市、さぬき市、東かがわ市、土庄町、小豆島町、三木町、直島町
西部子ども相談センター:丸亀市、坂出市、善通寺市、観音寺市、三豊市、宇多津町、綾川町、琴平町、多度津町、まんのう町
○面談/平日8:30~17:15
子ども女性相談センター 087-862-8861
西部子ども相談センター 0877-24-3173
○電話相談/月~土9:00~21:00(祝日を除く) 087-835-3211