行政

こころの相談 町田市保健所

〒194-0021 東京都町田市中町2-13-3
電話 無料 042-722-0621 平日9:00~17:00
面談 無料 予約受付 042-722-0621 電話予約の上来所、直接来所も可
ホームページ http://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/hokenjo/kokoro/kokoronosoudan.html
保健所では、保健師がこころの悩みや病気に関する相談を、また専門医が専門相談(医療の相談、アルコール・薬物相談、思春期の相談)をお受けしています。ご本人・ご家族はもちろん、関係機関の方々からの相談もお受けします。
なお、町田市役所障がい福祉課(042-724-2145)でも、主に通院医療費公費負担制度や精神障害者手帳の申請手続き、社会復帰に関することや生活と福祉についての相談を行っています。

●相談するには?
相談は保健師がお受けします。 電話での相談は随時行っています。 来所相談や専門医(医療、思春期、アルコール)相談もできますが、予約制となっていますので、まずお電話でお申し込みください。

●相談料は?
無料です。プライバシーは守られます。

●どのような相談ができるのか?
〔こころの相談〕
    こころの病気かどうか心配
    眠れない、気力がなくなった
    イライラしやすい、物事への興味が薄れてきた
    医療機関で受診した方がいいのか迷う
    以前にも治療を受けていたが中断している
    聞こえないはずの声が聞こえる
    家族として本人へどう対応したらよいかわからない など

〔アルコール・薬物相談〕
    朝からお酒を飲むのをやめられない
    借金をしてもギャンブルをやめられない
    やめなくてはと思うがとまらない など

〔思春期の相談〕
    部屋に閉じこもり、外に出ない
    不登校で困っている
    極端に食べ過ぎたり、食べなかったりする
    家族への反抗や暴力が激しい
    何度も手を洗うなど気になる行動が見られる など

●保健所で行っている事業は?
〔精神保健福祉相談〕
 保健師による電話・面接・訪問相談
〔専門医相談〕
 医師による医療、思春期、アルコールなどについての相談
〔専門グループワーク〕
 ひきこもりの問題を抱える親のグループ、当事者グループ
〔精神障害者社会適応訓練事業〕
 回復途上にある通院中の精神障害のある方を対象に、一定期間職親(事業者)のもとに通って、生活指導や社会適応訓練を行う事業
〔講演会〕
 市民、関係者を対象にした精神保健福祉に関することの講演会
閉じる