長野県では、交通事故に遭ったり、交通事故を起こして困っている方に、適切なアドバイスを行うため、県内4ヵ所に「交通事故相談所」を設け専門のスタッフが電話や面接による相談に応じています。
多重債務(住宅ローン、消費者金融)や悪質商法被害に関する相談窓口を常設しています。相談は無料です。
ひまわりほっとダイヤル(ひまわり中小企業センター) 日本弁護士連合会
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3 日本弁護士連合会 ひまわり中小企業センター| 相談形態 | 有料/無料 電話 |
|---|---|
| 電話番号 | 0570-001-240 |
| 相談時間 | 平日 10:00~16:00 |
日弁連が設置する、中小企業及び個人事業主の方のための相談窓口です。 ビジネス上のほとんどの問題には法律が関わっています。「困ったな」と思ったら、まずは電話してみてください。
いじめや体罰など学校等での困り事や児童虐待、非行などの相談窓口として、「子どもの権利相談」を実施しています。相談費用は、初回に限り無料です(2回目以降、継続して相談を受ける場合には有料です)。
静岡県医療安全支援センター 静岡県 健康福祉部 医療健康局 医務課
〒420-8601 静岡県静岡市葵区追手町9-6 静岡県庁| 相談形態 | 無料 電話/面談/FAX |
|---|---|
| 電話番号 | 054-221-2593 |
| 相談時間 | 平日 09:00~16:00 |
病気や健康に関する相談、医療機関の対応等の医療に関する相談、苦情等を受け付けています。
静岡県内の医療機関情報を検索できます。休日や夜間当番医の情報、薬局、助産院を探すことができます。(英語対応もあり)
県民相談(行政相談) 賀茂県民相談室(静岡県東部県民生活センター賀茂駐在)
〒415-0016 静岡県下田市中531-1下田総合庁舎2階| 相談形態 | 無料 電話/面談 |
|---|---|
| 電話番号 | 0558-24-2199 |
| 相談時間 | 平日 09:00~16:00 |
県政についての相談、案内、情報提供を行っています。
県民相談(行政相談) 静岡県東部県民生活センター
〒410-0801 静岡県沼津市大手町1-1-3 県東部地域交流プラザ2F| 相談形態 | 無料 電話/面談 |
|---|---|
| 電話番号 | 055-951-8205 |
| 相談時間 | 平日 09:00~16:00 |
県政についての相談、案内、情報提供を行っています。
県民相談(行政相談) 静岡県中部県民生活センター
〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町14-1水の森ビル3F| 相談形態 | 無料 電話/面談 |
|---|---|
| 電話番号 | 054-202-6008 |
| 相談時間 | 平日 09:00~16:00 |
県政についての相談、案内、情報提供を行っています。
県民相談(行政相談) 静岡県西部県民生活センター
〒430-0933 静岡県浜松市中区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館5F| 相談形態 | 無料 電話/面談 |
|---|---|
| 電話番号 | 053-453-2199 |
| 相談時間 | 平日 09:00~16:00 |
県政についての相談、案内、情報提供を行っています。

