福祉相談 上北地域県民局地域健康福祉部福祉こども総室(上北地方福祉事務所)
〒039-2594 青森県上北郡七戸町字蛇坂55-1相談形態 | 無料 電話/FAX |
---|---|
電話番号 | 0176-62-2145 |
相談時間 | 平日 08:30~17:30 (変動あり) |
福祉についての相談、紹介等に応じています(高齢者・児童及び知的・身体障害者の福祉に関する相談については、市町村が窓口となります。)。
福祉相談 下北地域県民局地域健康福祉部福祉こども総室(下北地方福祉事務所)
〒035-0073 青森県むつ市中央1-1-8相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 0175-22-2296 |
相談時間 | 平日 08:30~17:30 |
福祉についての相談、紹介等に応じています(高齢者・児童及び知的・身体障害者の福祉に関する相談については、市町村が窓口となります。)。
ハンセン病療養所退所者等相談 青森県庁保健衛生課健康危機対策グループ
〒030-8570 青森県青森市長島1-1-1 県庁舎北棟6F相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 017-734-9284 |
相談時間 | 平日 08:30~17:30 |
ハンセン病療養所退所者等の社会生活支援に関する相談に応じています。
障害児教育相談 青森県総合学校教育センター特別支援教育課
〒030-0123 青森県青森市大矢沢字野田80-2相談形態 | 無料 電話/面談/FAX |
---|---|
電話番号 | 017-764-1991 |
相談時間 | 月~金 09:00~17:00 |
当センター特別支援教育課における教育相談は、個別の来所相談だけではなく、関係機関や子供が在籍する学校などとの連携を重視した「学校コンサルテーション」を実施しています。
サイバー犯罪対策室 青森県警察本部 生活安全部 生活環境課
〒030-0801 青森県青森市新町2-3-1相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 017-723-4211 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
サイバー犯罪に関する相談及び情報提供を受付しています。
鉄道警察隊では、痴漢等性犯罪被害対策のため、女性警察官を配置し、女性被害相談所を開設しています。 痴漢、性犯罪、ストーカー等の悩みに女性警察官が相談に応じております。 (男性の警察官が対応することもあります)
ストーカー・DV被害相談 青森県警察本部 生活安全企画課 子ども・女性安全推進課
〒030-0801 青森県青森市新町2-3-1相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 017-723-4211 |
相談時間 | 平日 08:30~17:30 |
ストーカー、配偶者からの暴力(DV),男女関係についての相談です。
県民相談 岐阜県民生活相談センター
〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南5-14-53 県民ふれあい会館第1棟5F相談形態 | 無料 電話/面談/メール/FAX/その他 |
---|---|
電話番号 | 058-277-1001 |
相談時間 | 平日 08:30~17:00 (変動あり) |
行政に関する相談や日常生活の悩み事や困りごとについて、相談に応じています。弁護士による無料法律相談も受け付けています。(県内にお住まいの方が利用対象者となります。)
消費生活相談 岐阜県民生活相談センター
〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南5-14-53 県民ふれあい会館1棟5F相談形態 | 無料 電話/面談/メール/FAX/その他 |
---|---|
電話番号 | 058-277-1003 |
相談時間 | 平日、土 08:30~17:15 (変動あり) |
商品やサービスの契約に関するトラブルなど、消費生活のことで、困ったとき、おかしいなと思ったとき、もっとよく知りたいときは、ご相談ください。
人権問題相談 岐阜県人権啓発センター
〒500-8570 岐阜県岐阜市薮田南2-1-1 岐阜県庁 岐阜県人権啓発センター相談形態 | 無料 電話/面談/メール/FAX/その他 |
---|---|
電話番号 | 058-272-8252 |
相談時間 | 平日 09:00~17:00 |
人権啓発センターでは、専門の相談員が、差別されたり人権を侵害されたりして、困っている人、悩んでいる人の相談に応じています。