精神保健相談 愛媛県 四国中央保健所 保健課
〒799-0404 愛媛県四国中央市三島宮川4-6-53相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0896-23-3360 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
こころの健康について悩みを抱えている方に対して、随時、保健師による相談(電話、来所等)を実施しています。また、医学上の専門的な対応等が必要な場合には、専門医による精神相談(予約制)も実施しています。
難病医療相談 愛媛県 四国中央保健所 保健課
〒799-0497 愛媛県四国中央市三島宮川4-6-53相談形態 | 無料 電話/面談/その他 |
---|---|
電話番号 | 0896-23-3360 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
特定疾患治療研究対象患者として愛媛県の認定を受けた患者さんを対象に、医療費の助成・相談を行っています。来所が難しい場合は、ご希望に応じて、ご家庭への訪問も行っておりますので、ご相談ください。
女性の健康相談 愛媛県 四国中央保健所 保健課
〒799-0404 愛媛県四国中央市三島宮川4-6-53相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0896-23-3360 |
相談時間 | 平日 08:30~17:00 |
婦人科疾患、更年期障害など女性特有の心身に関する相談を受け付けています。
思春期保健相談 愛媛県 四国中央保健所 保健課
〒799-0404 愛媛県四国中央市三島宮川4-6-53相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0896-23-3360 |
相談時間 | 平日 08:30~17:00 |
精神的、身体的発達が著しい思春期に特有の、不安や悩みの相談を受け付けています。ご本人だけでなく、ご家族からの相談も受け付けています。お気軽にご相談ください。
こころの相談 愛媛県 西条保健所 健康増進課
〒793-0042 愛媛県西条市喜多川796-1相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0897-56-1300 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
こころの健康に関する相談や精神科疾患に関する相談を受け付けています。
難病(特定疾患)相談 愛媛県 西条保健所 健康増進課
〒793-0042 愛媛県西条市喜多川796-1相談形態 | 無料 電話/面談/その他 |
---|---|
電話番号 | 0897-56-1300(内線319) |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
特定疾患治療研究対象患者」として愛媛県の認定を受けた患者さんを対象に、医療費の助成・相談を行っています。来所が難しい場合は、ご希望に応じて、ご家庭への訪問も行っておりますので、ご相談ください。
女性の健康相談 愛媛県 西条保健所 健康増進課
〒793-0042 愛媛県西条市喜多川796-1相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0897-56-1300(内線319) |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
婦人科疾患、更年期障害、不妊等の思春期から更年期にいたるまでの女性の健康に関する相談をお受けしています。
精神保健相談 愛媛県 今治保健所 健康増進課
〒794-8502 愛媛県今治市旭町1-4-9相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0898-23-2500(内線232、239) |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
こころの病気、うつ病、認知症、アルコール問題、引きこもり等について、保健師による精神保健相談を実施しています。
難病相談(愛媛県) 愛媛県 今治保健所 健康増進課 難病・母子保健係
〒794-8502 愛媛県今治市旭町1-4-9相談形態 | 無料 電話/面談/その他 |
---|---|
電話番号 | 0898-23-2500 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
難病の療養上の不安や悩み、介護等対応について難病患者およびご家族の方を対象に相談を行っています。
未熟児、乳幼児等相談及び家庭訪問 愛媛県 今治保健所 健康増進課
〒794-8502 愛媛県今治市旭町1-4-9相談形態 | 無料 電話/面談/その他 |
---|---|
電話番号 | 0898-23-2500(内線226、257) |
相談時間 | 平日 08:30~17:00 |
未熟児、乳幼児、ハイリスク妊産婦の方を対象に、電話・来所相談、訪問指導を行います。