外国人生活相談 財団法人 愛媛県国際交流協会(EPIC)
〒790-0844 愛媛県松山市道後一万1-1相談形態 | 無料 電話/面談/メール/FAX |
---|---|
電話番号 | 089-917-5678 |
相談時間 | 平日 09:00~17:00 |
外国人の方を対象とした、相談窓口です。愛媛での生活がより快適になるようお手伝いすることが生活相談の役割です。ご遠慮なくご相談ください。
愛媛県発達障がい者支援センター あい・ゆう(愛媛県) 愛媛県
〒791-0212 愛媛県東温市田窪2135 子ども療育センター内相談形態 | 無料 電話/面談/その他 |
---|---|
相談区分 | 障がい |
電話番号 | 089-955-5532 |
相談時間 | 平日(土日祝は休み) 08:30~17:15 |
発達障害に関する相談をお受けし、アドバイスや情報提供、関係機関の紹介を行います。 就労支援も行なっています。 診断がなくても、気になることがありましたらご相談ください。相談は無料です。
愛媛県視聴覚福祉センター 社会福祉法人 愛媛県社会福祉事業団
〒790-0811 愛媛県松山市本町6-11-5相談形態 | 無料 電話/面談/メール/FAX |
---|---|
電話番号 | 089-923-9093 |
相談時間 | 平日 09:00~17:00 |
視聴覚障害者にかかわる様々なご相談に応じています。どうぞお気軽にご相談ください。
生活保護に関する相談 愛媛県 保健福祉部 保健福祉課
〒790-8570 愛媛県松山市一番町4-4-2相談形態 | 無料 電話/メール/FAX |
---|---|
電話番号 | 089-912-2380 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
愛媛県 保健福祉部 保健福祉課では、生活保護に関する相談をお受けしています。
生活保護に関する相談 東予地方局 地域福祉課
〒793-0042 愛媛県西条市喜多川796-1相談形態 | 無料 電話/メール/FAX |
---|---|
電話番号 | 0897-56-1317 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
生活保護に関する相談をお受けしています。
生活保護に関する相談 中予地方局 地域福祉課
〒790-8502 愛媛県松山市北持田町132相談形態 | 無料 電話/メール/FAX |
---|---|
電話番号 | 089-909-8756 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
生活保護に関する相談をお受けしています。
生活保護に関する相談 南予地方局 地域福祉課
〒798-8511 愛媛県宇和島市天神町7-1相談形態 | 無料 電話/メール/FAX |
---|---|
電話番号 | 0895-22-5211 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
生活保護に関する相談をお受けしています。
生活保護に関する相談 南予地方局 八幡浜支局 福祉室
〒796-0048 愛媛県八幡浜市北浜1-3-37相談形態 | 無料 電話/メール/FAX |
---|---|
電話番号 | 0894-23-2250 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
生活保護に関する相談をお受けしています。
こころのダイヤル 愛媛県心と体の健康センター
〒790-0811 愛媛県松山市本町7-2 愛媛県総合保健福祉センター3F相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 089-917-5012 |
相談時間 | 月・水・金 (祝日除く) 09:00~15:00 |
専任の相談員が悩み事や心の病気などさまざまな心の相談に応じています。
思春期精神保健相談 愛媛県心と体の健康センター
〒790-0811 愛媛県松山市本町7-2 愛媛県総合保健福祉センター3F相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 089-911-3880 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
思春期に関する相談について、臨床心理士や医師などの専門家が相談に応じています。(個人の秘密は固く守ります。)