消費生活に関する相談 和歌山県消費生活センター
〒640-8319 和歌山県和歌山市手平2-1-2 県民交流プラザ 和歌山ビッグ愛8F相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 073-433-1551 |
相談時間 | 毎日 09:00~17:00 (変動あり) |
消費生活・多重債務に関する相談をお受けしています。お気軽にセンターまでお電話ください。
和歌山県企画部人権局、各振興局地域振興部総務県民課及び(財)和歌山県人権啓発センターに人権相談窓口を設置して、県民のさまざまな人権相談に対応しています。
覚せい剤相談電話 和歌山県警察本部 組織犯罪対策課(覚せい剤相談)
〒640-8588 和歌山県和歌山市小松原通1-1-1相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 073-425-4615(白い粉) |
相談時間 | ~ |
覚せい剤、大麻などに関する情報や心配事があれば、ご連絡ください。
けん銃の所持や密売、遺品けん銃の発見などけん銃に関する相談・情報を受け付けています。
サイバー犯罪に関する相談 和歌山県警察本部 生活環境課
〒640-8588 和歌山県和歌山市小松原通1-1-1相談形態 | 無料 電話/メール |
---|---|
電話番号 | 073-423-0110 |
相談時間 | 平日 09:00~17:45 |
サイバー犯罪とは、不正アクセス、コンピュータ関連の詐欺、児童ポルノ関連犯罪などの「情報技術を悪用した犯罪」を意味します。
暴力団に関する相談 和歌山県警察本部 組織犯罪対策課
〒640-8588 和歌山県和歌山市小松原通1-1-1相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 073-423-0110(内線4416) |
相談時間 | 平日 09:00~17:45 |
暴力団、えせ右翼、えせ同和等から不当な要求を受けていませんか?困ったときは、相談して下さい。
暴力団に関する相談 財団法人 和歌山県暴力団追放県民センター
〒640-8102 和歌山県和歌山市南雑賀町64番地相談形態 | 無料 電話/面談/メール |
---|---|
電話番号 | 073-422-8930 |
相談時間 | 平日 09:00~17:00 |
暴追センターは、暴力団対策法に基づいて「暴力団員の不当な行為の防止及びこれによる被害の救済に寄与する目的」で公安委員会から指定を受けて設立された公益法人です。
ヤミ金融・多重債務相談 和歌山県 商工観光労働総務課
〒640-8585 和歌山県和歌山市小松原通1-1相談形態 | 無料 電話/面談/メール |
---|---|
電話番号 | 073-441-2722 |
相談時間 | 月・火・木・金 09:00~17:00 |
金融特別相談員による電話・面接相談並びに弁護士による無料相談を実施しています。お気軽にお電話ください。
総合労働相談コーナー 和歌山労働局
〒640-8582 和歌山県和歌山市黒田2-3-3 和歌山労働総合庁舎3F相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 073-488-1020 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
労働条件(解雇・賃金不払い等)に関する相談、家内労働法に関する相談、労働保険の加入・労災保険についてなどのお悩みがありましたら、ご相談ください。
子ども救急相談ダイヤル 和歌山県 福祉保健部 健康局 医務課
〒640-8585 和歌山県和歌山市小松原通1-1相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | #8000 |
相談時間 | 毎日 19:00~23:00 |
専門の看護師(必要に応じて医師)が相談に応じます。 ※ただし、治療行為ではありません。