てぃるる相談室 沖縄県男女共同参画センター 「てぃるる」
〒900-0036 沖縄県那覇市西3-11-1相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 098-868-4010(面談) |
相談時間 | 火~土 10:00~17:00 |
相談室では、女性が抱える様々な悩みや迷いなどを相談員がお聞きします。問題を整理し、自ら解決の一歩を踏み出せるよう、お手伝いします。
女性相談所(沖縄県) 那覇市子ども生活福祉部女性相談所
〒相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
相談区分 | 女性 |
電話番号 | 098-854-1172 |
相談時間 | 平日、土日祝 08:30~17:15 (変動あり) |
女性がいろいろな悩みをもち、解決、自立しようとしても一人ではどうにもならない時、よき相談相手となって、一緒に問題解決につとめる相談の窓口です。困りごとができたときは遠慮なくご相談ください。
性犯罪被害に関する相談を受け付けています。相談の内容によって、カウンセリング、産婦人科、弁護士、警察などの関連機関の紹介や付き添いをしています。
自らの暴力の責任を認識し、変わる意思を持っている方を対象とした電話及び面接によるDV加害者更生相談を行っています。なお、パートナーの関係修復を目的とした相談は対象としません。
沖縄県医療安全相談センター(沖縄県) 沖縄県
〒900-8571 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 沖縄県庁4階相談形態 | 無料 電話/面談/メール |
---|---|
電話番号 | 098-866-1260 |
相談時間 | 月~木(祝日除く) 09:00~17:00 |
医療上又は医療内容に関する相談、医師、その他の職員の対応等医療に関する相談及び苦情等を受け付けます。 ・月曜日から木曜日(祝日、年末年始は休み) ・9時から17時まで(12時から13時を除く) ・相談時間は30分以内でお願いいたします ・相談料は無料ですが、通話代はご負担いただきます
不妊専門相談センター 沖縄県 中央保健所(南部福祉保健所)
〒902-0076 沖縄県那覇市与儀1-3-21 中央保健所3F相談形態 | 無料 電話/面談/メール/FAX |
---|---|
電話番号 | 098-854-7788 |
相談時間 | 月・火・水・金(祝日を除く) 13:30~16:30 |
不妊や治療に関する悩み、特定不妊治療費助成制度に関する悩みに、医師や助産師等専門の相談員が無料で相談をお受けします。
労働相談 沖縄県 観光商工部 雇用労政課 労政福祉班
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0120-610-223 |
相談時間 | 08:30~17:00 |
沖縄県では、本庁ほか県下4か所に労働相談窓口を設け、労働に関する問題について労使双方から幅広く相談(電話・訪問)に応じています。
薬物の乱用等に関する情報を受けています。
地域若者サポートステーションなは .
〒902-0073 沖縄県那覇市上間563(田端建設1F)相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 098-853-5111 |
相談時間 | 平日 10:00~17:00 |
概ね15歳から40歳までの、無業の状態にある若者、保護者を対象に、自立に向けた支援を行っています。高校・大学不登校、ひきこもり、働くことに自信が持てない方、人間関係が苦手等で、安定した社会生活が送りにくい方、どうぞご相談ください。
地域若者サポートステーション沖縄(沖縄県) 厚生労働省の委託事業
〒904-0004 沖縄県沖縄市中央 2-28-1 BCコザ3F相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
相談区分 | 若者 |
電話番号 | 098-989-4224 |
相談時間 | 月~金および 第3土曜日 10:00~17:00 (変動あり) |
「働きたいけど、何から始めたらいいのかわからない。」「人見知りするし、なかなかうまく喋れない。」「誰に相談したらいいんだろう?」そんな悩みを持つ若者やその保護者の方を対象に、相談・セミナー・就業体験事業などを開催します。 月曜日〜金曜日、第3土曜日 10:00〜17:00 (※金曜日は原則12時まで)