医療安全相談 出雲保健所 医事・難病支援グループ
〒693-0021 島根県出雲市塩冶町223-1相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0853-21-1428 |
相談時間 | 平日 09:00~15:00 |
医療に関する相談を受け、相談者に対する情報提供や必要に応じて関係医療機関等への連絡を行います。
薬物乱用防止相談 出雲保健所 衛生指導グループ
〒693-0021 島根県出雲市塩冶町223-1相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0853-21-1185 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
シンナー等の薬物が健康におよぼす影響や医薬品の使用方法等の相談をお受けします。
思春期保健相談 県央保健所 健康増進グループ
〒694-0041 島根県大田市長久町長久ハ7-1相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0854-84-9820 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
児童思春期専門医による「思春期こころの健康相談」を行なっています(毎月1回)。また、保健師による相談は随時受け付けております。
薬物乱用防止相談 県央保健所 衛生指導グループ
〒694-0041 島根県大田市長久町長久ハ7-1相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0854-84-9806 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
覚せい剤等の薬物の乱用問題、覚せい剤等の薬物が健康に及ぼす影響などについての相談を承ります。
医療安全相談 県央保健所 医事・難病支援グループ
〒694-0041 島根県大田市長久町長久ハ7-1相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0854-82-7766 |
相談時間 | 平日 09:00~15:00 |
県民のみなさんから医療に関する相談を受け、相談者に対する情報提供や、必要に応じて関係する医療機関などへの連絡を行います。
エイズ相談 県央保健所 医事・難病支援グループ
〒694-0041 島根県大田市長久町長久ハ7-1相談形態 | 無料 電話/面談/その他 |
---|---|
電話番号 | 0854-84-9825 |
相談時間 | 平日 08:30~17:00 |
HIV・エイズに関する相談をお受けします。
保健、医療、環境に関わる相談窓口です。どこに相談してよいかわからない場合ここに連絡してください。担当窓口をご紹介します。
長期療養児相談 益田保健所 健康増進グループ
〒698-0007 島根県益田市昭和町13-1相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0856-31-9547(面談) |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
小児慢性特定疾患等長期療養を必要とするお子さんと保護者の方を対象とした保健福祉全般に関する相談です。
すくすく相談 益田保健所 健康増進グループ
〒698-0007 島根県益田市昭和町13-1相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0856-31-9547 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
未熟児で生まれ、育児や食生活について不安をお持ちの方、太り気味で気になるお子さんの食事、運動等についての相談です。
医療安全相談 益田保健所 医事・難病支援グループ
〒698-0007 島根県益田市昭和町13-1相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0856-31-9558 |
相談時間 | 平日 09:00~17:00 |
県民のみなさんから医療に関する相談を受け、相談者に対する情報提供や、必要に応じて関係する医療機関などへの連絡を行います。