特別支援教育セクション 島根県教育センター
〒690-0873 島根県松江市内中原町255-1相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 0852-22-6466 |
相談時間 | 水・木 09:00~17:00 |
特別な配慮を必要とするお子さんや発達の遅れが気になるお子さん、その保護者や先生方の悩みやニーズに応える教育相談を行っています。
女性の人権ホットライン 島根県人権啓発活動ネットワーク協議会
〒690-0886 島根県松江市母衣町50相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 0570-070-810 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
夫やパートナーからの暴力、職場などにおけるセクハラ、ストーカー行為など、女性をめぐる各種人権相談をお受けします。
性犯罪被害に関する女性相談です。昼間は女性職員が対応します。
ストーカー被害に関する相談です。
悪質な訪問販売などについての相談です。
覚せい剤等薬物犯罪に関する相談です。
養育費は子どもの権利です。養育費の取り決めなどに関する相談をお受けします。
日常生活支援事業(島根県) 一般財団法人 島根県母子寡婦福祉連合会
〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-3 いきいきプラザ島根2F相談形態 | 無料 電話/その他 |
---|---|
電話番号 | 0852-32-5920 |
相談時間 | ~ |
病気等により一時的に家事や育児が困難な母子家庭、父子家庭、寡婦に対し、家事や育児等を行う家庭生活支援員を派遣します。 ※令和5年4月から、自己負担額が無料となりました。
就業支援 財団法人 島根県母子会連合会
〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-3 いきいきプラザ島根2F相談形態 | 無料 電話/その他 |
---|---|
電話番号 | 0852-32-5920 |
相談時間 | 平日 09:00~17:00 |
母子家庭の母及び寡婦の自立のため、島根県より受託し、相談などを受け付けております。
多重債務相談窓口 島根県消費者センター
〒690-0887 島根県松江市殿町8-3 島根県市町村振興センター5F相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | |
相談時間 | 日~金(土・祝・年末年始除く) 08:30~17:00 |
ヤミ金融や多重債務などの相談を受け付けています。相談内容により、さらに専門の相談窓口の案内も行います。