労働相談 香川県労働委員会
〒760-8570 香川県高松市番町4-1-10 香川県庁東館3F相談形態 | 無料 電話/面談/メール/FAX |
---|---|
電話番号 | 087-832-3721 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
最近増加している個別的労使紛争(労働者個人と使用者の間の紛争)を迅速に解決するため、労働相談とあっせんを行っています。
不妊の相談 香川県不妊相談センター
〒760-8557 香川県高松市番町5-4-16 中央病院研修棟(看護専門学校跡)1F相談形態 | 無料 電話/面談/メール/FAX |
---|---|
電話番号 | 087-835-5800 |
相談時間 | 月・水・金 13:30~16:30 |
専門の医師、不妊カウンセラーが、不妊に関するあらゆる相談に応じています。妊娠・出産にまつわる悩み、お一人で悩まずに、ご相談ください。
女性相談 香川県小豆総合事務所 健康福祉課
〒761-4121 香川県小豆郡土庄町渕崎甲2079-5相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0879-62-1373 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
さまざまな悩みを抱える女性に対して、専門の女性相談員等が、問題を一緒に考え、解決の糸口を探していきます。どうしていいのか分からないとき、身近に相談相手がいないとき、一人で悩まず気軽に相談してください。
医療相談 香川県東讃保健福祉事務所
〒769-2401 香川県さぬき市津田町津田930-2相談形態 | 無料 電話/面談/メール |
---|---|
電話番号 | 0879-29-8260 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
医療に関する相談、苦情、情報提供を受け付けています。
医療相談 香川県中讃保健福祉事務所
〒763-0082 香川県丸亀市土器町東8-526 香川県中讃保健福祉事務所2F相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0877-24-9962 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
電話、来庁により御相談をお受けしています。
子どもの虐待に関する相談 香川県子ども女性相談センター
〒760-0004 香川県高松市西宝町2-6-32相談形態 | 無料 電話/面談/メール |
---|---|
電話番号 | 087-862-4152 |
相談時間 | 月~土(祝日除く) 08:30~21:00 (変動あり) |
子育ての心配や不安、子どもを家庭で育てられない、虐待をしてしまう、虐待を受けている等の相談をお受けしています。相談を受けてから、親子のあり方や子どもの育て方について共に考え、子どもの問題をどう解決するかについて援助します。
子どもの虐待に関する相談 香川県西部子ども相談センター
〒763-0082 香川県丸亀市土器町東8-526 香川県中讃保健福祉事務所2F相談形態 | 無料 電話/面談/メール |
---|---|
電話番号 | 087-862-4152 |
相談時間 | 月~土(祝日除く) 08:30~21:00 (変動あり) |
子育ての心配や不安、子どもを家庭で育てられない、虐待をしてしまう、虐待を受けている等の相談をお受けしています。相談を受けてから、親子のあり方や子どもの育て方について共に考え、子どもの問題をどう解決するかについて援助します。
幼児・児童・生徒一人一人の心身の健全な成長と発達を図るため、教育上の諸問題についての相談に応じます。不登校、いじめ、学業・進路、交友関係、その他教育全般に関する相談に応じています。
孤独の中にあって、助けと励ましを求める人々に対し、カウンセリングの技法をもちいた電話相談を通じて援助していきます。
職場のメンタルヘルス相談 香川産業保健推進センター
〒760-0025 香川県高松市古新町2-3 三井住友海上高松ビル4F相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 087-826-3850(面談) |
相談時間 | 平日 09:00~17:00 |
産業医学やメンタルヘルス、労働衛生工学等の専門スタッフが、産業保健に関するさまざまな問題について、無料でご相談に応じます。