若者サポートステーション NPO法人かごしま青少年自立センター かごしま静活館
〒891-0516 鹿児島県指宿市山川成川544相談形態 | 無料 電話/面談/メール/その他 |
---|---|
電話番号 | 0120-54-1635 |
相談時間 | 09:00~16:30 |
学業中断・就労中断等の悪循環による様々な悩みを抱えた若者やご家族を、個別的、継続的に応援するしくみです。指宿では随時相談を受付けています。その他出張相談も県内各地で行っています。(厚労省委託事業)
社会参加へのばく然とした不安を脱し確かな手応えを得るために。3ヵ月の合宿形式。仲間との小集団労働や日常生活場面での交流による自信が社会参加への入口です。
雇用均等,パートタイム労働,セクシャルハラスメント等についての相談窓口です。
かごしま若者サポートステーション あまみサテライト(鹿児島県) 厚生労働省の委託事業
〒894-0026 鹿児島県奄美市名瀬港町5-31相談形態 | 無料 電話/面談/メール/FAX |
---|---|
相談区分 | 若者 |
電話番号 | 0997-54-0001 |
相談時間 | 平日(土日祝は休み) 10:00~17:00 |
15歳から49歳ぐらいまでの、ニートやひきこもりに悩む若者、またそのご家族や関係者の方々を対象に、適切なサポートを行って、主に職業的自立を目指して後押しするところです。どんな事でも構いません。お気軽にご相談下さい。
経営安定特別相談室 鹿児島商工会議所
〒892-8588 鹿児島県鹿児島市東千石町1-38鹿児島商工会議所ビル13・14階相談形態 | 有料/無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 099-225-9533 |
相談時間 | ~ |
経営不振に陥っている中小企業からの相談を受けて、 再建の見込みがある企業については関係機関の協力で再建の方策を講じ、そうでない場合は、 円滑な事業整理を図ることで倒産による地域の社会的混乱を未然に防止することを目的としています。
鹿児島県 指宿保健所(鹿児島県) 鹿児島県 指宿保健所
〒891-0403 鹿児島県指宿市十二町301相談形態 | 無料 電話/面談/メール |
---|---|
電話番号 | 0993-23-3854 |
相談時間 | 平日(土日祝は休み) 08:30~17:15 |
医療、母子保健、予防接種、歯科保健、エイズ、動物の飼育、薬事、食品衛生、環境衛生、水道、公害、精神保健福祉等に関する業務を行なっています。
鹿児島県 加世田保健所(鹿児島県) 鹿児島県 加世田保健所
〒897-0001 鹿児島県南さつま市加世田村原2-1-1相談形態 | 無料 電話/面談/メール |
---|---|
電話番号 | 0993-53-2315 |
相談時間 | 平日(土日祝は休み) 08:30~17:15 |
医療、母子保健、予防接種、歯科保健、エイズ、動物の飼育、薬事、食品衛生、環境衛生、水道、公害、精神保健福祉等に関する業務を行なっています。
鹿児島県 川薩保健所(鹿児島県) 鹿児島県 川薩保健所
〒895-0041 鹿児島県薩摩川内市隈之城町228-1相談形態 | 無料 電話/面談/メール |
---|---|
電話番号 | 0996-23-3165 |
相談時間 | 平日(土日祝は休み) 08:30~17:15 |
医療、母子保健、予防接種、歯科保健、エイズ、動物の飼育、薬事、食品衛生、環境衛生、水道、公害、精神保健福祉等に関する業務を行なっています。
鹿児島県 出水保健所(鹿児島県) 鹿児島県 出水保健所
〒899-0202 鹿児島県出水市昭和町18-18相談形態 | 無料 電話/面談/メール |
---|---|
電話番号 | 0996-62-1636 |
相談時間 | 平日(土日祝は休み) 08:30~17:15 |
医療、母子保健、予防接種、歯科保健、エイズ、動物の飼育、薬事、食品衛生、環境衛生、水道、公害、精神保健福祉等に関する業務を行なっています。
鹿児島県 大口保健所(鹿児島県) 鹿児島県 大口保健所
〒895-2511 鹿児島県伊佐市大口里53-1相談形態 | 無料 電話/面談/メール |
---|---|
電話番号 | 0995-23-5103 |
相談時間 | 平日(土日祝は休み) 08:30~17:15 |
医療、母子保健、予防接種、歯科保健、エイズ、動物の飼育、薬事、食品衛生、環境衛生、水道、公害、精神保健福祉等に関する業務を行なっています。