ひきこもり・思春期問題家族教室 三重県こころの健康センター
〒514-8567 三重県津市桜橋3-446-34 三重県津庁舎保健所棟2F相談形態 | 無料 その他 |
---|---|
電話番号 | 059-223-5243 |
相談時間 | 基本奇数月第2木曜日 14:00~16:00 |
「ひきこもり・思春期の問題」を抱えるご家族がひとりで悩まないために、学びの場や同じような問題を抱えるご家族同士が集い・交流できる場作りを行っています。皆さまのご参加をお待ちしております。 ※ 参加を希望される方は三重県こころの健康センター電話(059)223-5243 にお電話ください。事前に概要説明等のため、個別相談をおこないます。
いせ若者就業サポートステーション(三重県) 厚生労働省の委託事業
〒516-0037 三重県伊勢市岩渕1-2-29 いせ市民活動センター北館(シティープラザ)内1階相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
相談区分 | 若者 |
電話番号 | 0596-63-6603(面談) |
相談時間 | 月・火・木・金・土 09:00~18:00 |
仕事に就くことへの不安がある、人と話すのが苦手であるなどの理由で社会への第一歩を踏み出せないでいる若者やそのことに関して心配しているご家族に気軽にご相談いただける就労支援施設です。 ご相談は無料です。
いが若者サポートステーション(三重県) 厚生労働省の委託事業
〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内500 ハイトピア伊賀3階相談形態 | 無料 電話/面談/その他 |
---|---|
相談区分 | 若者 |
電話番号 | 0595-22-0039(面談) |
相談時間 | 平日 09:00~17:00 |
一定期間無業の状態にある若者やその保護者からの各種相談をお受けし、セミナーや職業体験事業などを通して社会的自立を支援しています。働くことや人との接し方で悩んでいる方、ひとりで悩みを抱えないで相談してみてください。専門相談員があなたのお話を伺うことから始めます。
三重県では、年4回、定期的に空家入居者募集を行っています。詳しくはホームぺージをご覧いただくか、お問合せください。
三重県・建築開発室、建設事務所(建築開発室又は総務・管理・建築室)では、県民からの建築に関するご相談をお受けしております。
こころの悩みに関する相談をお受けしています。
労働条件、募集・採用、男女均等取扱い、いじめなど、労働問題に関するあらゆる分野についての労働者、事業主からのご相談を、専門の相談員が、面談あるいは電話でお受けしています(ご相談は無料です)。
マザーズコーナー ハローワーク四日市(三重県) 三重労働局
〒510-0093 三重県四日市市本町3-95相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
相談区分 | 女性 |
電話番号 | 059-359-1710(面談) |
相談時間 | 平日 09:00~16:30 |
育児をしながらの就職活動を支援します。スタッフは担当社制できめ細やかな職業相談を行なっています。事前予約も可能です。
法律相談 長野県男女共同参画センター“あいとぴあ”
〒394-0081 長野県岡谷市長地権現町4-11-51相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 0266-22-8822(面談) |
相談時間 | 第1・3金 11:00~16:00 |
毎日の暮らしの中で、法律の専門家のアドバイスが欲しいとき、あいとぴあ法律相談をご利用ください。 あいとぴあでは女性弁護士による法律相談を月2回実施しています。
女性のためのカウンセリング 長野県男女共同参画センター“あいとぴあ”
〒394-0081 長野県岡谷市長地権現町4-11-51相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 0266-22-8822(面談) |
相談時間 | 第2・4金 10:00~15:50 |
女性の方の、生活の中で抱えている悩み、困っていること、家族のこと、夫婦のこと、男女関係、職場や地域での人間関係などの相談窓口です。