弁護士による法律相談 財団法人 宮城県母子福祉連合会
〒983-0832 宮城県仙台市宮城野区安養寺3-7-3| 相談形態 | 無料 面談 |
|---|---|
| 電話番号 | 022-295-0013(面談) |
| 相談時間 | 第3木 10:00~12:00 |
宮城県内にお住まいの母子家庭の母や寡婦の方を対象に、弁護士による法律相談を受け付けています。毎月1回、予約制となっておりますので事前にお電話ください。
暴走族に関する相談・通報を受け付けています。お困りのことがありましたら、お早めにご相談ください。
家庭内の暴力や子供の非行、ストーカーなど、事件や事故には至っていないが不安や危険を感じていることなど、どこに相談してよいか分からないときには、#9110番を利用してください。
せんだい若者サポートステーション(宮城県) 厚生労働省の委託事業
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-4-10国伊ビル4F| 相談形態 | 無料 電話/面談 |
|---|---|
| 相談区分 | 若者 |
| 電話番号 | 022-385-5284 |
| 相談時間 | 平日(土日祝は休み) 10:00~17:00 |
15歳から49歳までの現在お仕事をしていない方を対象に、社会へ一歩踏み出すためのお手伝いをしていきます。まずはご相談ください。 地域若者サポートステーションは、若年自立支援に向けた厚生労働省の認定事業です。 全国で約160か所あり、宮城県内にはせんだいサポステを含め、3か所のサポステがあります。
ひきこもりに関する相談 NPO法人 わたげの会
〒982-0001 宮城県仙台市太白区八本松1-12-12| 相談形態 | 有料/無料 電話/面談/その他 |
|---|---|
| 電話番号 | 022-246-9684 |
| 相談時間 | 平日 10:00~16:00 |
引きこもりの状態にあるご本人、そのご家族や友人等からの相談をお受けし、さまざまな支援につなげていきます。まずはお気軽にご相談ください。
みやぎ北若者サポートステーション(宮城県) 厚生労働省の委託事業
〒989-6117 宮城県大崎市古川駅東3-1-21-201| 相談形態 | 無料 電話/面談 |
|---|---|
| 電話番号 | 0229-21-7022 |
| 相談時間 | 月~金(祝日・年末年始除く) 10:00~18:00 |
サポートステーションでは、「働きたい」と思っているけど、様々な課題で一歩が踏み出せない若者の「就労」「自立」をサポートします。 まずはサポステであなたのお話を聞かせてください!保護者・ご家族の方々からの相談も受け付けています。
宮城県こども夜間安心コール 宮城県 保健福祉部 医療整備課
〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町3-8-1 宮城県庁| 相談形態 | 無料 電話 |
|---|---|
| 電話番号 | #8000 |
| 相談時間 | 毎日 19:00~23:00 |
お子さんが急な病気になったときに、夜間の電話による医療相談を行っています。
宮城県内の病院、診療所、歯科診療所及び助産所の所在地、診療科目などから、県民の皆様が希望する条件にあった医療機関等を探すお手伝いをさせていただきます。
県税の相談 宮城県 総務部 税務課
〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町3-8-1 県庁11F北側| 相談形態 | 無料 電話/面談 |
|---|---|
| 電話番号 | 022-211-2323 |
| 相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
県税・自動車税に関する相談を受け付けます。
県税の相談 宮城県 大河原県税事務所
〒989-1243 宮城県柴田郡大河原町字南129-1 大河原合同庁舎1F| 相談形態 | 無料 電話/面談 |
|---|---|
| 電話番号 | 0224-53-3111 |
| 相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
県税・自動車税に関する相談を受け付けます。

