労使間トラブルの相談 岩手県 労働委員会
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1 岩手県庁11F相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 019-629-6276 |
相談時間 | 平日 08:30~17:30 |
労働委員会が、無料で労使間トラブルの解決をサポートします。どうぞ、お気軽にご相談ください!
解雇、賃金不払い等の労働条件に関する相談、労災補償に関する相談、労災かくしに関する相談などの窓口です。
雇用均等室 岩手労働局
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸7-25 盛岡合同庁舎1号館1F相談形態 | 無料 電話/面談/FAX |
---|---|
電話番号 | 019-604-3010 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
パートタイム労働者の雇用管理に関する相談、職場における男女の均等な取扱い、セクハラに関する相談、母性健康管理、育児・介護休業等に関する相談の窓口です。
総合労働相談コーナー 岩手労働局
〒020-8522 岩手県盛岡市中央通2-1-20 ニッセイ同和損保盛岡ビル2階相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 0120-980-783 |
相談時間 | 平日 09:00~17:00 |
総合労働相談コーナーでは、労働条件・労働に関する問題・募集採用・職場環境・どこに相談してよいか分からないといったことを含め、あらゆる労働分野のご相談・ご案内を行なっております。
一般相談 岩手県男女共同参画センター
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1 いわて県民情報交流センター(アイーナ)相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 019-606-1762 |
相談時間 | 毎日 09:00~20:00 (変動あり) |
家族のことで悩んでいます/職場、近所の人間関係で・・・/夫・恋人からの暴力/誰に相談していいのか分からない/ぐちを聴いてもらいたい などの悩みに応じています。
常設人権相談所 熊本県人権啓発活動ネットワーク協議会
〒862-0971 熊本県熊本市大江3-1-53 熊本第2合同庁舎相談形態 | 無料 電話/面談/メール |
---|---|
電話番号 | 096-364-2145 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
困ったことがあったら、1人で悩まずに相談して下さい。談は無料で、秘密は守ります。県内各市町村でも、特設相談所を開設しています。
交通事故相談所 熊本県 環境生活部 交通・くらし安全課
〒862-8570 熊本県熊本市水前寺6-18-1相談形態 | 無料 電話/面談/その他 |
---|---|
電話番号 | 096-333-2295 |
相談時間 | 平日 09:00~16:00 |
損害賠償の請求及び示談に関すること、調停・訴訟制度の利用に関すること、被害者の更生相談に関することなどの相談に応じています。
消費生活相談 熊本県消費生活センター
〒862-8570 熊本県熊本市水前寺6-18-1相談形態 | 無料 電話/面談/FAX |
---|---|
電話番号 | 096-383-0999 |
相談時間 | 平日 09:00~17:00 |
消費生活に関しての苦情や相談について、みなさんと共に考え、解決のためのお手伝いをします。
多重債務相談 熊本県消費生活センター
〒862-8570 熊本県熊本市水前寺6-18-1相談形態 | 無料 電話/面談/FAX |
---|---|
電話番号 | 096-383-0999 |
相談時間 | 平日 09:00~17:00 |
多重債務にお悩みの方の相談に応じ、解決のためのお手伝いをします。
県税に関するお問い合わせは、ご相談の内容により管轄する広域本部が異なりますので、HPより管轄の広域本部をご確認ください。 ・課税の内容、申告、減免について 税金の種類、地域ごとに管轄する広域本部にお問い合わせください。 ・納税について お住まいのご住所を管轄する広域本部にお問い合わせください。 (なお、県外にお住まいの方は、県央広域本部にお問い合わせください。)