経済的理由により、高等学校・大学・短大などでの修学が困難な方に対して、その修学に要する経費の一部を貸与しています。
公害に関する相談 和歌山県 環境生活部 環境政策局 環境管理課
〒640-8585 和歌山県和歌山市小松原通1-1相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 詳細確認 |
相談時間 | 平日 09:00~17:45 |
大気汚染、水質汚濁、騒音、振動、悪臭、土壌関係についてお困りのときは、県内各振興局の衛生環境課にご相談ください。なお、和歌山市内については、和歌山市環境対策課にご相談ください。
子どもと家庭のテレフォン110番 和歌山県子ども・女性・障害者相談センター
〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1437-218相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 073-447-1152 |
相談時間 | 年末年始除く毎日 09:00~20:00 (変動あり) |
子ども(18才未満)についての相談(不登校、発育、非行等、子育て全般)、女性の心の悩みや家庭生活での悩みについての相談に応じています。
NPO法人 こどもNPO和歌山県センター(和歌山県) NPO法人 こどもNPO和歌山県センター
〒640-8028 和歌山県和歌山市匠町29相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
相談区分 | 子ども |
電話番号 | 0120-99-7777 |
相談時間 | 金 16:00~21:00 |
心配なこと、悩んでいること、うれしいこと、腹が立つこと、誰かに聞いてもらいたいこと…。なんでも話せるのがチャイルドラインです。
教育相談専用電話 和歌山県教育センター学びの丘 教育相談室
〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町3353-9 県立情報交流センターBig・U内相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 0739-23-1988 |
相談時間 | 平日 09:00~17:00 |
学校や家庭での子どもの教育に関する相談をお受けします。児童・生徒や保護者のみなさんの教育に関する諸問題について、相談に応じます。
総合相談(和歌山県) 和歌山県ジェンダー平等推進センター りぃぶる
〒640-8319 和歌山県和歌山市手平2-1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛9F相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 073-435-5246 |
相談時間 | 火~日(祝日除く) 09:00~20:30 (変動あり) |
家庭や職場のこと、生き方への不安など自分らしく生きるうえで、さまたげとなるさまざまな悩みや相談に男女共同参画相談員が応じます。
カウンセリング(和歌山県) 和歌山県ジェンダー平等推進センター りぃぶる
〒640-8319 和歌山県和歌山市手平2-1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛9F相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 073-435-5246 |
相談時間 | 原則第2金・第4土 13:00~15:40 |
女性が抱えるこころの問題に女性カウンセラーが応じます。
法律相談(和歌山県) 和歌山県ジェンダー平等推進センター りぃぶる
〒640-8319 和歌山県和歌山市手平2-1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛9F相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 073-435-5246 |
相談時間 | 毎月2回(不定期) 13:00~14:50 |
夫婦、財産相続、金銭問題等、女性にとって身近な法律上の問題に女性弁護士が応じます。
男性相談(和歌山県) 和歌山県ジェンダー平等推進センター りぃぶる
〒640-8319 和歌山県和歌山市手平2-1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛9F相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 073-435-5246 |
相談時間 | 第2水 16:30~20:00 |
男性のための電話相談です。職場のストレス、夫婦・家族・人間関係の問題に男性相談員が応じます。
消費生活に関する相談 和歌山県消費生活センター 紀南支所
〒646-0027 和歌山県田辺市朝日ヶ丘23- 1 県西牟婁総合庁舎内相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0739-24-0999 |
相談時間 | 毎日 09:00~17:00 (変動あり) |
消費生活・多重債務に関する相談をお受けしています。お気軽にセンターまでお電話ください。