女性の人権ホットライン 滋賀県人権啓発活動ネットワーク協議会
〒520-8516 滋賀県大津市御陵町3-6 大津法務総合庁舎相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
相談区分 | 女性 |
電話番号 | 0570-070-810 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
ドメスティック・バイオレンスやセクハラ、ストーカー行為など、女性をめぐる人権問題に関わる相談を受け付けています。
解雇・労働条件・配置転換・賃下げ・セクハラなど、労働問題に関するあらゆる分野のご相談を、専門の相談員が面談あるいは電話でお受けしています。
大津総合労働相談コーナー 滋賀労働局
〒520-0802 滋賀県大津市馬場3-4-17 大津労働基準監督署内相談形態 | 有料/無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 077-522-6641 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
解雇・労働条件・配置転換・賃下げ・セクハラなど、労働問題に関するあらゆる分野のご相談を、専門の相談員が面談あるいは電話でお受けしています。
女性相談 滋賀県中央子ども家庭相談センター
〒525-0072 滋賀県草津市笠山7-4-45相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
相談区分 | 女性 |
電話番号 | 077-564-7867 |
相談時間 | 毎日 08:30~22:00 (変動あり) |
子ども家庭相談センターでの女性相談部門では、売春防止法に基づく婦人相談所として、女性が抱える様々な問題や悩みの相談に応じています。また近年は「配偶者からの暴力の防止および被害者の保護に関する法律」に基づき、配偶者暴力相談支援センターの機能も果たしています。
女性相談 彦根子ども家庭相談センター
〒522-0043 滋賀県彦根市小泉町932-1相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
相談区分 | 女性 |
電話番号 | 0749-24-3741 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
子ども家庭相談センターでの女性相談部門では、売春防止法に基づく婦人相談所として、女性が抱える様々な問題や悩みの相談に応じています。
特別支援教育相談 滋賀県総合教育センター
〒520-2305 滋賀県野洲市北櫻978相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
相談区分 | 障がい 子ども |
電話番号 | 077-588-2311 |
相談時間 | 月~金(閉館日を除く) 09:30~16:30 |
発達障害等のお子さんに関して、本人・保護者・教職員からの相談をお受けします。必要に応じて検査等を実施し、一人ひとりに合った学校・家庭での対応や配慮等の具体的支援について、相談員がアドバイスいたします。
エイズやHIV感染について不安に思うとき、もっと知りたいとき、電話相談をご利用ください。
医療安全相談室 滋賀県 健康福祉部 医務薬務課
〒520-0044 滋賀県大津市京町4-1-1相談形態 | 有料/無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 077-528-4980 |
相談時間 | 平日 09:00~16:00 |
医療に関する患者や家族の相談や苦情に応じます。
精神保健福祉相談 滋賀県立精神保健福祉センター
〒525-0072 滋賀県草津市笠山8-4-25相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 077-567-5010 |
相談時間 | 平日 09:00~16:00 |
うつ病や統合失調症などのこころの病のこと 、思春期の悩み、依存症、親しい人を自殺で亡くしたときなど、お一人で悩まずにご相談ください。
こころの電話相談 滋賀県立精神保健福祉センター
〒525-0072 滋賀県草津市笠山8-4-25相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 077-567-5560 |
相談時間 | 平日 10:00~21:00 |
家族、仕事、学校など身の回りのこと 、自分の性格のこと、人間関係のこと、その他心の健康に関することなど、こころの健康に関する相談を電話相談員が受けています。