子ども家庭相談室 東近江健康福祉事務所(東近江保健所)
〒527-0023 滋賀県東近江市八日市緑町8-22相談形態 | 無料 電話/面談/その他 |
---|---|
相談区分 | 子ども ひとり親 |
電話番号 | 0748-22-1300 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
妊産婦、18歳未満の子どもとその家庭に関する相談、母子及び寡婦福祉に関する相談をお受けします。
子ども家庭相談室 湖東健康福祉事務所(彦根保健所)
〒522-0039 滋賀県彦根市和田町41相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
相談区分 | 子ども ひとり親 |
電話番号 | 0749-21-0283 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
妊産婦、18歳未満の子どもとその家庭に関する相談、母子及び寡婦福祉に関する相談をお受けします。
子ども家庭相談室 湖北健康福祉事務所(長浜保健所)
〒526-0033 滋賀県長浜市平方町1152-2相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
相談区分 | 子ども ひとり親 |
電話番号 | 0749-65-6662 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
妊産婦、18歳未満の子どもとその家庭に関する相談、母子及び寡婦福祉に関する相談をお受けします。
児童相談 滋賀県中央子ども家庭相談センター
〒525-0056 滋賀県草津市笠山7-4-45相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
相談区分 | 子ども |
電話番号 | 077-562-1121 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
子どもの虐待をはじめ専門的な技術援助および指導を必要とする相談に応え、問題の原因がどこにあるか、どのようにしたら子どもが健やかに成長するかを判定し、その子どもにもっとも適した指導を行っています。
児童相談 彦根子ども家庭相談センター
〒522-0043 滋賀県彦根市小泉町932-1相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
相談区分 | 子ども |
電話番号 | 0749-24-3741 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
子どもの虐待をはじめ専門的な技術援助および指導を必要とする相談に応え、問題の原因がどこにあるか、どのようにしたら子どもが健やかに成長するかを判定し、その子どもにもっとも適した指導を行っています。
犯罪被害者総合窓口 NPO法人 おうみ犯罪被害者支援センター
〒520-0044 滋賀県大津市京町4-3-28 滋賀県厚生会館1F相談形態 | 無料 電話/面談/その他 |
---|---|
電話番号 | 077-525-8103 |
相談時間 | 平日 10:00~16:00 |
いじめ、虐待、DV、家庭内暴力、ストーカー、交通事故、その他犯罪の被害にあっている方や心の支援を求めている方の相談をお受けしています。
滋賀労働局 雇用均等室 .
〒520-0051 滋賀県大津市梅林1-3-10 滋賀ビル5F相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
相談区分 | 女性 |
電話番号 | 077-523-1190 |
相談時間 | 平日 08:30~17:00 |
職場での男女の均等取扱い、母性健康管理、セクハラ、育児・介護休業についての相談に応じます。
暴力団に関する相談 財団法人 滋賀県暴力団追放推進センター
〒520-8501 滋賀県大津市打出浜1-10 滋賀県警察本部・北棟1F相談形態 | 無料 電話/面談/メール |
---|---|
電話番号 | 077-525-8930 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
暴力団の不当な行為に関する相談活動を行なっています。専門的な知識と経験を持つ弁護士や相談員が、相談に応じます。
児童虐待ホットライン 滋賀県中央子ども家庭相談センター
〒525-0072 滋賀県草津市笠山7-4-45相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
相談区分 | 子ども |
電話番号 | 077-562-8996 |
相談時間 | 毎日 00:00~00:00 |
子どもの虐待を疑ったり、発見したときは、相談(通告)してください。
彦根総合労働相談コーナー 滋賀労働局
〒522-0054 滋賀県彦根市西今町58-3 彦根合同庁舎 彦根労働基準監督署内相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0749-22-0654 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
労働者と事業主との間の紛争をはじめ、労働に関するあらゆる相談に応じます。