薬事情報センター 岡山県薬剤師会
〒701-1154 岡山県岡山市北区田益1291-1相談形態 | 無料 電話/メール/FAX |
---|---|
電話番号 | 086-294-9080 |
相談時間 | 平日 09:00~17:00 |
薬に関するお問合せをお受けしています。「複数の医療機関から薬をもらっていて、のみ合わせが心配」「今のんでいる薬の副作用について、もっと知りたい」等、お気軽にご相談ください。
お薬相談電話 社団法人 広島県薬剤師会
〒730-8601 広島県広島市中区富士見町11-42 広島県薬剤師会館内相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 082-545-1193 |
相談時間 | 平日 10:00~15:00 |
医師から処方されたくすりや一般用医薬品(OTC薬)に関する電話での相談を受け付けています。 くすりの名前、効能効果、飲みあわせ、飲み方・使い方、その他くすりに関する心配ごとなどに、専任の薬剤師の相談員ができる限りその場でお答えしています。
くすりの相談室 山口県薬剤師会
〒753-0814 山口県山口市吉敷下東3-1-1 山口県総合保健会館相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 083-923-1193 |
相談時間 | 平日 09:00~16:00 |
県民のみなさまを対象とした、おくすりや殺虫剤、家庭用化学薬品に関する電話相談窓口です。お気軽にお電話ください。専門の薬剤師がお答えします。
お薬相談のほか、スポーツ界におけるドーピング、健康食品・サプリメントなどの相談に応じるとともに、出前講習会も行なっています。
公益社団法人 高知県薬剤師会情報センター(高知県) 公益社団法人 高知県薬剤師会
〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1-7-45 総合あんしんセンター2F相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 088-820-5011 |
相談時間 | ~ |
自分の服用している薬にどのような効果があるのか、どのような副作用があるのか、また薬同士の飲み併せや、サプリメントや健康食品との併用はどうなのかなど、お薬に関するあらゆる相談をお受けしています。
くすりなんでもテレホン 福岡県薬剤師会 薬事情報センター
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉2-20-15 薬剤師会内相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 092-271-1585 |
相談時間 | 月~土 09:00~17:00 (変動あり) |
一般の方の薬に関するご質問を電話で受け付けています。くすりの使用方法や取り扱い方などに関する質問をおよせください。子供さんが誤って化粧品など食べ物でないものを、飲んだり食べたりした場合の対処方法についても受け付けます。
薬に関するお問合せをお受けしています。たとえば、こんな時……複数の医療機関からお薬をもらっていて、のみ合わせが心配。 今のんでいるお薬の副作用について、もっと知りたいときなど。
消費者お薬相談窓口 社団法人 熊本県薬剤師会
〒860-0832 熊本県熊本市萩原町10-6 熊本県薬剤師会館内相談形態 | 無料 電話/メール/FAX |
---|---|
電話番号 | 096-274-5333 |
相談時間 | 平日 09:00~16:00 |
熊本県薬剤師会医薬情報センターでは、熊本県民を対象に医薬品についての相談を受け付けています。
薬に関する相談(処方に関する疑問・飲み合わせ等に関することなど)に応じます。
薬に関する相談に応じます。