児童虐待24時間ホットライン 中央こども家庭センター
〒673-0021 兵庫県明石市北王子町13-5| 相談形態 | 無料 電話 |
|---|---|
| 電話番号 | 078-921-9119 |
| 相談時間 | 毎日 00:00~00:00 (変動あり) |
緊急性の高い児童虐待等に関する通告や相談について、「児童虐待24時間ホットライン」を開設し相談に応じています。
夜間法律相談 兵庫県弁護士会
〒650-0016 兵庫県神戸市中央区橘通1-4-3| 相談形態 | 無料 電話 |
|---|---|
| 電話番号 | 078-341-9600 |
| 相談時間 | 毎月第2・4日曜日 17:00~21:00 |
兵庫県弁護士会では、弁護士と精神保健福祉士による無料電話相談を実施します。お気軽にご相談下さい。解雇、多重債務、生活保護、家庭の問題などに応じます。
犯罪被害の未然防止など生活の安全を守るための相談に応じる窓口です。
兵庫県内の各地域で、無料の法律相談会を実施しています。日程、場所に関しては、お電話でご確認いただき、ご相談ください。多重債務や労働、成年後見、消費者問題等の相談に応じます。
高齢者・障害者総合支援センター「たんぽぽ」 兵庫県弁護士会
〒650-0016 兵庫県神戸市中央区橘通1-4-3| 相談形態 | 有料/無料 電話/面談/FAX |
|---|---|
| 電話番号 | 078-341-0550 |
| 相談時間 | 第3火曜日ほか 13:00~16:00 |
高齢者・障害者の法的な問題(財産管理や成年後見制度の利用、虐待に対する対応や、精神科病院からの退院請求など)について専門的な法律相談や支援活動を行っています。
総合法律センターは、市民のみなさんの法律問題の総合窓口です。 弁護士って何となく近寄りがたいと思っているあなた、一人で悩み事をかかえておられるあなた、どうぞ気軽に総合法律センターにおいで下さい。
商工会は、小規模企業や中小企業のみなさまを応援します。商工会によっては一部実施していない事業もありますので、お近くの商工会にお問い合わせ下さい。
自ら命を絶たれた方々のご遺族が語り合うことによって、お互いの悲嘆感情をわかちあい、共に支え合うことを目的としています。
「わかちあいの会・風舎」は自死遺族の方を対象に「わかちあいのつどい」を開くことを目的として2004年4月に発足したボランティア団体です。風舎という名前には「風の集う場所」という意味が込められています。神戸を拠点に2か月に1度のわかちあいの場を設けています。
兵庫・生と死を考える会(兵庫県) .
〒657-0066 兵庫県神戸市灘区篠原中町2-1-29-107| 相談形態 | 有料/無料 電話/メール/FAX/その他 |
|---|---|
| 電話番号 | 078-805-5306 |
| 相談時間 | ~ |
愛する家族を亡くされたご遺族のための会を主催しています。各自の思い、苦しみ、寂しさを語り合い、「苦しんでいるのでは自分だけではない」と気付くことで、少しでも心が軽くなられることを願っています。

