兵庫県立身体障害者更生相談所(兵庫県) 兵庫県
〒651-2134 兵庫県神戸市西区曙町1070相談形態 | 無料 電話/面談/その他 |
---|---|
相談区分 | 障がい |
電話番号 | 078-927-2727 |
相談時間 | ~ |
身体障害者更生相談所は、市町(神戸市を除く)からの依頼を受けて、身体障害者の自立と社会参加を支援するための専門的な相談・判定を行っています。
兵庫県立知的障害者更生相談所 .
〒651-0062 兵庫県神戸市中央区坂口通2丁目1-18 兵庫県福祉センター5F相談形態 | 無料 面談/その他 |
---|---|
電話番号 | 078-242-0737(面談) |
相談時間 | ~ |
県立知的障害者更生相談所は、(神戸市をのぞく)県内にお住まいの18歳以上の方で、知的障害をお持ちの方が、こころ豊かな生活をおくることができるよう、ご本人やご家族などどの判定・面接を通して、支援の方法や生活の質の向上について、ともに考えるところです。
発達障害者東部相談窓口 神戸市 保健福祉局 発達障害ネットワーク推進室
〒657-0846 兵庫県神戸市灘区岩屋北町6-1-4 東部在宅障害者福祉センター内2F相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 078-882-0010(面談) |
相談時間 | 火~土 09:00~17:30 |
18歳以上の発達障害の方とそのご家族の方からの相談をお受けします。発達障害の診断を受けていない方もご利用できます。日常生活、仕事や就労に関する様々な相談をうかがい情報提供します。
発達障害者中部相談窓口 神戸市 保健福祉局 発達障害ネットワーク推進室
〒652-0897 兵庫県神戸市兵庫区駅南通5-1-1 中部在宅障害者福祉センター内3F相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 078-672-6497(面談) |
相談時間 | 火~土 09:00~17:30 |
18歳以上の発達障害の方とそのご家族の方からの相談をお受けします。発達障害の診断を受けていない方もご利用できます。日常生活、仕事や就労に関する様々な相談をうかがい情報提供します。
発達障害者西部相談窓口 神戸市 保健福祉局 発達障害ネットワーク推進室
〒655-0024 兵庫県神戸市垂水区御霊町6-10相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 078-708-6078(面談) |
相談時間 | 平日 09:00~17:30 |
18歳以上の発達障害の方とそのご家族の方からの相談をお受けします。発達障害の診断を受けていない方もご利用できます。日常生活、仕事や就労に関する様々な相談をうかがい情報提供します。
発達障害者北部相談窓口 神戸市 保健福祉局 発達障害ネットワーク推進室
〒651-1245 兵庫県神戸市北区谷上東町8-21 シャトーノールデューII 1F相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 078-907-6117(面談) |
相談時間 | 月~金 09:00~17:30 |
18歳以上の発達障害の方とそのご家族の方からの相談をお受けします。発達障害の診断を受けていない方もご利用できます。日常生活、仕事や就労に関する様々な相談をうかがい情報提供します。
小児救急医療電話相談 兵庫県 健康福祉部 健康局 医務課
〒650-8567 兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | ♯8000 |
相談時間 | 毎日 09:00~00:00 (変動あり) |
夜間、こどもの急病、ケガなどでお困りのときはお気軽にご相談ください。
救急の場合の医療機関情報サイトです。
兵庫県内の病院・診療所・歯科診療所・助産所・薬局に関する情報を、 インターネットを通じて提供するシステムです。
兵庫県では、授業料や受講料の納付が困難な方を対象に授業料減免制度を設けています。兵庫県の県立学校に在籍する生徒で、生活困窮等の一定の基準を満たす場合には、授業料や受講料の全額又は半額を免除することができます。