働く人のメンタルヘルス相談(京都中小企業労働相談所) 京都府 商工労働観光部 労政課
〒601-0000 京都府京都市南区新町通九条下ル 京都テルサ内 京都中小企業労働相談所相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 0120-786-604 |
相談時間 | 第2水 13:30~16:30 |
産業カウンセラーによる労働相談です。労使双方からの「こころ」の相談に対応します。
セクシュアルハラスメント相談員 京都労働局 雇用均等室
〒604-0846 京都府京都市中京区両替町通御池上ル金吹町451相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 075-241-0504 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 (変動あり) |
職場でセクシュアルハラスメントを受けて困っている /会社に相談したが対応してもらえない・・・専門の「セクシュアルハラスメント相談員」が、職場におけるセクシュアルハラスメントのご相談に応じています。
労働に関する相談先がわからないときは「総合労働相談コーナー」まで。
京都ジョブパーク(京都府) 京都府
〒601-8047 京都府京都市南区東九条下殿田町70(新町通九条下ル) 京都テルサ西館3階相談形態 | 無料 電話/面談/メール/その他 |
---|---|
電話番号 | 075-682-8915 |
相談時間 | 月~土(祝日を除く) 09:00~19:00 (変動あり) |
ハローワークと緊密に連携し、相談から就職、職場への定着まで、ワンストップで支援する総合就業支援拠点です。若年者コーナー、ミドル・シニアコーナー、マザーズジョブカフェ、障害のある方向けのコーナーなどがあります。
子どもの人権(じんけん)110番 高知県人権啓発活動ネットワーク協議会
〒780-8509 高知市小津町4-30相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 0120-007-110 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
学校における「いじめ」や児童虐待(じどうぎゃくたい)など,子どもをめぐる人権問題(じんけんもんだい)についての相談電話(そうだんでんわ)です。悩(なや)みごとやお困(こま)りごとがあれば,ひとりで悩(なや)まず,気軽(きがる)に相談(そうだん)してください
女性の人権ホットライン 高知県人権啓発活動ネットワーク協議会
〒780-8509 高知市小津町4-30相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 0570-070-810 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
DVやセクハラ,ストーカー行為(こうい)など,女性(じょせい)をめぐる人権問題(じんけんもんだい)についての相談電話(そうだんでんわ)です。
ひきこもりや対人関係で悩みを持つ若者の集いです。
経営の出前相談 宮城県 経済商工観光部 商工経営支援課
〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町3-8-1相談形態 | 無料 電話/面談/その他 |
---|---|
電話番号 | 022-211-2742 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
中小企業の経営者のみなさんの経営に関するお悩みについて、県職員がご相談に伺い,各種支援制度や相談機関などの役立つ情報を提供したり、ご希望により会社の健康度をはかる財務分析をいたします。費用は無料です。お気軽にご相談ください。
中小企業経営相談 宮城県中小企業再生支援協議会
〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉1-17-7 仙台上杉ビル2F (財団法人みやぎ産業振興機構内)相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 022-722-3858 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
中小企業再生支援協議会では、支援業務部門の統括責任者、統括責任者補佐が、県内中小企業の再生に向けた相談に広く応じます。
みやぎジョブカフェ(宮城県) 宮城県
〒980-8485 宮城県仙台市青葉区中央1-2-3 仙台マークワン12F相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
相談区分 | 若者 |
電話番号 | 022-264-4510 |
相談時間 | 月~土 10:00~20:00 (変動あり) |
若者のため職業相談、職業訓練、インターンシップ等職場体験機会の確保から職業紹介まで、仕事探しをワンストップで支援しています。ひとりで考え込んだり、悩んだりせず、気軽にお立ち寄りください。あなたの可能性を引き出し、目的とする職業との出会いのチャンスをサポートします。 ご利用時間 平日(火・木)10:00〜18:30 平日(月・水・金)10:00〜20:00 土曜日 10:00〜18:00