けん銃・覚せい剤相談電話 熊本県警察本部
〒862-8610 熊本県熊本市水前寺6-18-1| 相談形態 | 無料 電話/FAX |
|---|---|
| 電話番号 | 096-385-1110(内線2193~2195) |
| 相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
けん銃や弾をもっているのを見たり聞いたりした場合、不審な物を預けられ困っている場合、覚せい剤・大麻等の薬物に関する情報を得た場合、ご連絡ください。
暴力追放相談電話 熊本県警察本部 刑事部組織犯罪対策課
〒862-8610 熊本県熊本市水前寺6-18-1| 相談形態 | 無料 電話 |
|---|---|
| 電話番号 | 096-385-1110(内線2193~2195) |
| 相談時間 | 平日 08:30~17:30 |
暴力団から脅されたり、不当な要求を受けたり、嫌がらせをされている場合や、暴力団を辞めたいなど、暴力団に関することなら、どんなことでも迷わずにご相談ください。
公益財団法人 熊本県暴力追放運動推進センター(熊本県) 公益財団法人 熊本県暴力追放運動推進センター
〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺6-35-4| 相談形態 | 無料 電話/面談/メール |
|---|---|
| 電話番号 | 096-382-0333 |
| 相談時間 | 平日 9:00~16:00 |
暴力追放協議会では、専門的知識を有する弁護士、豊富な経験を有する警察OB等の暴力追放相談員が、直接、又は電話で相談に応じます。
肥後っ子サポートセンター 熊本県警察本部 少年課
〒862-8610 熊本県熊本市水前寺6-18-1| 相談形態 | 無料 電話/面談/メール/FAX |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-02-4976 |
| 相談時間 | 平日 08:30~17:30 |
熊本県警察では、不良行為少年や被害少年に対して、継続した保護・支援活動等を行うことにより、少年の立ち直りへの手助けをしています。
肥後っ子サポートセンター城南分室 熊本県八代警察署 生活安全課
〒866-0863 熊本県八代市西松江城町11-40 八代警察署生活安全課内| 相談形態 | 無料 電話/面談 |
|---|---|
| 電話番号 | 0965-33-0110(内線272) |
| 相談時間 | 平日 08:30~17:30 |
熊本県警察では、不良行為少年や被害少年に対して、継続した保護・支援活動等を行うことにより、少年の立ち直りへの手助けをしています。
医療相談 岩手県 一関保健所 管理福祉課
〒021-8503 岩手県一関市竹山町7-5| 相談形態 | 無料 電話/面談/FAX/その他 |
|---|---|
| 電話番号 | 0191-26-1415 |
| 相談時間 | 平日 08:30~17:00 |
医療に関する幅広いご相談に応じています。
家族・本人が心の病(アルコール、認知症、ひきこもり)でお悩みの方の相談窓口です。
エイズとは何なのか、エイズに感染しているかどうか、などの相談及び検査です。
エイズ相談・HIV抗体検査 岩手県 県央保健所 健康推進課 感染症・難病チーム
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1| 相談形態 | 無料 電話/面談 |
|---|---|
| 電話番号 | 019-629-6573 |
| 相談時間 | 第1・3水、第2火 10:00~19:00 (変動あり) |
保健所では、エイズに関する相談及びHIV抗体検査を無料・匿名で行っております。
思春期相談 岩手県 県央保健所 健康推進課 健康づくりチーム
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11-1| 相談形態 | 無料 電話 |
|---|---|
| 電話番号 | 019-629-6569 |
| 相談時間 | 平日 09:00~17:00 |
思春期における体、恋愛、性などのことで悩んでいる方の相談窓口です。

