ひきこもりに関する様々な知識やご本人への対応の工夫を学んでいただくこと、ご家族同士がともに語り合うことによって、抱えている不安や焦りを和らげることを目的とする場です。ぜひ、ご参加ください。
依存症に関する相談 島根県立心と体の相談センター
〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-3 いきいきプラザ島根2F相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0852-21-2885 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
アルコール、薬物、ギャンブル、買い物、食べ物などの依存症に関する相談に応じます。ご本人と一緒の相談が難しい場合には、ご家族だけでも一度ご相談ください。
?県民のみなさんから医療に関する相談を受け、相談者に対する情報提供や、必要に応じて関係する医療機関などへの連絡を行います。どこに相談したらいいのか、十分な説明がなくて不安、職員の対応が気になる、など、ご相談ください。
ジョブカフェしまね 松江センター(島根県) 島根県委託事業
〒690-0003 島根県松江市朝日町478-18 松江テルサ3F相談形態 | 無料 電話/面談/その他 |
---|---|
電話番号 | 0120-67-4510 |
相談時間 | 月~土(祝日除く) 09:30~18:00 |
若い方々の就職を支援するために、相談(キャリアカウンセリング)、就職支援セミナー、職場体験、職業紹介、就職後フォローアップカウンセリング、企業・求人情報の提供まで、一貫した多くのサービスを行います。
ジョブカフェしまね 浜田ブランチ(島根県) 島根県委託事業
〒697-0034 島根県浜田市相生町1391-8 シティパルク浜田2階 (いわみぷらっと内)相談形態 | 無料 電話/面談/その他 |
---|---|
電話番号 | 0120-45-4970 |
相談時間 | 平日 09:30~18:00 |
主に島根県西部の方の就職を支援するために、相談(キャリアカウンセリング)、就職支援セミナー、職場体験、職業紹介、就職後フォローアップカウンセリング、企業・求人情報の提供まで、一貫した多くのサービスを行います。
島根県地域若者サポートステーション(島根県) 厚生労働省の委託事業
〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-3 いきいきプラザ島根1F相談形態 | 無料 電話/面談/メール |
---|---|
相談区分 | 若者 |
電話番号 | 0852-33-7710 |
相談時間 | 月~土(祝日除く) 9:30~17:30 (変動あり) |
しまね若者サポートステーション「サポステしまね」は、無業の状態にある若者の就労・自立をサポートしています。「働きたいけど働けない」「何から始めればいいのかわからない」「対人関係が苦手」「働くことに自信がない」等の相談に応じています。 ※お近くのサポステにご相談・お問い合わせください サポステ松江 サポステ出雲 サポステ浜田
婦人相談所・弁護士による法律相談 鳥取県 福祉相談センター
〒680-0901 鳥取県鳥取市江津318-1相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 0857-23-1031 |
相談時間 | 第3火 10:00~12:00 |
夫と離婚したいが手続きがわからない、子どもの親権を変更したいなど、女性のかかえる問題について、弁護士の助言を受けることができます。
法律相談 鳥取県 企画部 男女共同参画センター
〒682-0816 鳥取県倉吉市駄経寺町212-5 県立倉吉未来中心内相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 0858-23-3939 |
相談時間 | 土 09:30~12:00 |
主に離婚による親権・慰謝料・養育費、相続、金銭トラブル等の法律問題に、弁護士がお答えします。
男性のための相談(男性のみ) 鳥取県 企画部 男女共同参画センター
〒682-0816 鳥取県倉吉市駄経寺町212-5 県立倉吉未来中心内相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 0858-23-3939 |
相談時間 | 第1土 15:00~18:00 |
「男だから」「父親だから」「長男だから」・・・という意識にとらわれない、その人らしい生き方ができるようお手伝いしています。家庭問題、職場での人間関係に悩んでいる男性、生き方を模索している男性のための相談です。
心の相談(女性のみ) 鳥取県 企画部 男女共同参画センター
〒682-0816 鳥取県倉吉市駄経寺町212-5 県立倉吉未来中心内相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 0858-23-3939 |
相談時間 | 水 09:00~17:00 (変動あり) |
女性が抱える様々な問題や悩みを、女性の臨床心理士が「女だから」「妻だから」「母親だから」・・・という意識にとらわれてない視点で一緒に整理し、家庭、職場、地域などでの人間関係づくりのお手伝いをします。あなたの新しい一歩のための相談です。