長野県では、精神科救急情報センター「りんどう」において、24時間365日、電話相談窓口を開設しています。かかりつけの精神科医療機関があれば、まず主治医に相談。それでも困ったときは、精神科救急情報センター「りんどう」へ。
精神科救急医療に関する電話相談の窓口です。
精神保健福祉士や臨床心理士などの専門家がご本人やご家族からの相談を受け付け、必要に応じてオンコール精神科医(電話で待機している精神科医)の助言を仰ぎながら、精神科救急医療が必要かどうかの判断や、取り急ぎのアドバイスを行っています。
休日および夜間の緊急を要する精神科医療相談を電話相談にて受け付けています。
福井県精神科救急情報センター(福井県) 福井県
〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 0776-63-6899 |
相談時間 | 毎日 00:00~00:00 |
夜間・休日において、精神疾患を有する方や、そのご家族などからの緊急的な精神医療相談を電話にて受け付けています。適切な助言を行い、必要に応じて医療機関の紹介を行います。
災害や病気、事業の損失等で税金が払えない場合には、納税の猶予、納期限の延長、減免など納税の救済の方法がありますので、県税事務所または嶺南振興局税務部にご相談ください。
福井県内の病院、診療所および助産所・薬局を探せるサイトです。また、電話・FAXによる自動応答サービスも行なっています。
福井県では、高校在学中の方、また来年大学等へ進学後の奨学金を希望される方を対象に、奨学生の募集を行います。
福井県難病支援センター(福井県) 福井県
〒910-8526 福井県福井市四ツ井2-8-1 福井県立病院 本棟 3F相談形態 | 無料 電話/面談/メール |
---|---|
電話番号 | 0776-52-1135 |
相談時間 | 平日 09:00~17:00 |
病気が長期にわたり、原因が分からず、治療法も確立していない病気でお悩みの患者さんや、ご家族の皆さんが、地域の中で少しでも充実した生活が送れるよう、様々な悩みや心配事の相談をお受けしています。
女性の健康相談窓口 福井県 健康福祉部 健康増進課
〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0776-54-0080 |
相談時間 | 月・水・金 11:00~16:00 (変動あり) |
不妊、生理不順、妊娠、避妊、更年期等のさまざまな心身の悩みに専門家が対応します。お一人で悩まずに、ご相談ください。匿名でも受け付けます。プライバシーは守られます。