心の健康相談(島前地域) 隠岐保健所 島前保健環境グループ
〒684-0303 島根県隠岐郡西ノ島町大字別府字飯田56-17 島前集合庁舎2F相談形態 | 無料 電話/面談/その他 |
---|---|
電話番号 | 08514-7-8121 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
不眠や不安、ものわすれ、アルコール障害等の心の不調や精神的な病気を持つ人や家族等を対象とした相談です。
心の相談 島根県立心と体の相談センター
〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-3 いきいきプラザ島根2F相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 0852-21-2885 |
相談時間 | 平日 08:30~17:15 |
心の健康、障がい者の福祉サービス、思春期の子ども、薬物等の相談に応じています。ご自分のことだけでなく、ご家族や友人に関するご相談も受け付けています。
職場のメンタルヘルスに関する相談 島根産業保健推進センター
〒690-0887 島根県松江市殿町111 松江センチュリービル5F相談形態 | 無料 電話/面談/メール/FAX |
---|---|
電話番号 | 0852-59-5801 |
相談時間 | 平日 09:00~17:00 |
産業保健に関する様々な問題について、専門のスタッフ=相談員がご相談に応じます。
専門相談員による無料相談 松江商工会議所
〒690-0886 島根県松江市母衣町55-4 松江商工会議所ビル3F相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 0852-32-0507(法律、行政手続き、労務、税務に関して) |
相談時間 | ~ |
小規模事業者の資金調達、税務、雇用、労働等の経営諸問題について、専門指導員や経営指導員がきめ細かい対応をしていきます。
倒産の恐れのある中小企業から事前に相談を受けて、倒産防止が困難とみられる企業については円滑な整理を図ることにより、企業倒産に伴う地域の社会的混乱を未然に防止することをおもな目的としています。
オンライン相談は、起業から研究開発・人材育成・市場開拓・金融・海外取引等、島根県内の創業者・中小企業・経営者が抱える各種相談に専門家がオンラインでお答えするサービスです。
女性相談 島根県女性相談センター
〒690-0882 島根県松江市大輪町420相談形態 | 無料 電話/面談/その他 |
---|---|
電話番号 | 0852-25-8071 |
相談時間 | 祝日・年末年始を除く毎日 08:30~17:00 (変動あり) |
女性が気軽に相談できる窓口として、日常生活の細々とした悩みから夫婦、家庭問題の深刻なものまで幅広く相談を受け、適切な解決方法を共に考えたり、問題に応じて他の相談機関を紹介しています。
子どもと家庭電話相談室 島根県 健康福祉部 青少年家庭課
〒690-0887 島根県松江市殿町111 センチュリービル4F相談形態 | 無料 電話/FAX |
---|---|
電話番号 | 0120-258-641 |
相談時間 | 祝日・年末年始を除く毎日 09:00~21:30 |
勉強、友だち、学校のこと、育児、しつけ、非行・・・。子ども自身の悩み、子を持つ親の悩みなど、どなたでもご相談になれます。
生活福祉貸金貸付事業 社会福祉法人 島根県社会福祉協議会
〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-3 いきいきプラザ島根5F相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 詳細確認 |
相談時間 | ~ |
低所得者、高齢者、障害者世帯の方に対し、資金の貸付と必要な援助指導を行うことにより、その経済的自立及び生活意欲の助長促進ならびに在宅福祉及び社会参加の促進を図り、生活の安定を図ることを目的とした制度です。
島根県 ハローワーク(島根県) 島根労働局
〒690-0841 島根県松江市向島町134-10 松江地方合同庁舎相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 詳細確認 |
相談時間 | 月~金(祝日・年末年始除く) 8:30~17:15 |
ハローワークでは、大学・短大・高専・専修学校卒業予定者に係る求人を受理し、求人情報として提供しております。 また、学卒以外の求人については、すべて求人を展示し、求人内容についての相談や面接を希望する方の職業紹介をしております。