あいじつ子ども園 東京都 新宿区 子ども家庭部-子ども園推進課
〒162-0834 東京都新宿区北町17相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
相談区分 | 子ども |
電話番号 | 03-3266-0189 |
相談時間 | 平日 09:00~17:00 |
保育士・看護師等による子育て全般の相談をお受けしています(年末年始・祝日を除く)
西新宿子ども園 東京都 新宿区 子ども家庭部-子ども園推進課
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-35-5相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
相談区分 | 子ども |
電話番号 | 03-3299-7727 |
相談時間 | 平日 09:00~17:00 |
保育士・看護師等による子育て全般の相談をお受けしています(年末年始・祝日を除く)
柏木子ども園 東京都 新宿区 子ども家庭部-子ども園推進課
〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-3-7相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
相談区分 | 子ども |
電話番号 | 03-3369-5855 |
相談時間 | 平日 09:00~17:00 |
保育士・看護師等による子育て全般の相談をお受けしています(年末年始・祝日を除く)
おちごなかい子ども園 東京都 新宿区 子ども家庭部-子ども園推進課
〒161-0034 東京都新宿区上落合3-1-6相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
相談区分 | 子ども |
電話番号 | 03-3227-2048 |
相談時間 | 平日 09:00~17:00 |
保育士等による子育て全般の相談をお受けしています(年末年始・祝日を除く)
自立生活支援室 足立区障がい福祉センター
〒121-0816 東京都足立区梅島3-31-19相談形態 | 無料 電話/面談/メール/FAX |
---|---|
相談区分 | 障がい |
電話番号 | 03-5681-0132 |
相談時間 | 月~土(祝日除く) 08:30~18:00 (変動あり) |
身体・知的に障がいのある方の様々な相談、きこえの相談、障がい当事者によるピアサポートをお受けします。相談には予約が必要な場合がありますのでお気軽にお問合せください。(月・水・金8:30~17:00 火・木8:30~18:00)
雇用支援室 足立区障がい福祉センター
〒121-0816 東京都足立区梅島3-31-19相談形態 | 無料 電話/面談/メール/FAX |
---|---|
相談区分 | 障がい |
電話番号 | 03-5681-0133 |
相談時間 | 月~金(祝日除く) 08:30~17:00 |
心身に障がいのある方で、就労を希望する方の相談をお受けします。相談には予約が必要な場合がありますのでお気軽にお問合せください。
金銭の貸借、離婚や相続・親子関係問題、各種契約関係など法律問題全般の相談に弁護士がお答えしますので、お気軽にご相談下さい。相談料は無料です。 ・月~金曜日 午前9時~正午/午後1時~4時 ・第2土曜日 午前9時30分~午後0時30分[相談場所:北千住法律相談センター] ・第4日曜日 午前9時~正午/午後1時~4時
就学援助 足立区教育委員会 学務課助成係
〒120-8510 東京都足立区中央本町1-17-1相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
相談区分 | 子ども |
電話番号 | 03-3880-5977 |
相談時間 | 平日 08:30~17:00 |
学校給食費や学用品費等の支払いにお困りのご家庭に対して、その費用の一部を援助する制度です。 また、特別支援(心身障害)学級に通うお子さんに対して、保護者の負担能力に応じ経済的負担を軽減する就学奨励も行っています。
国民健康保険料の納付相談 足立区 国民健康保険課
〒120-8510 東京都足立区中央本町1-17-1相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 03-3880-5243 |
相談時間 | 平日・第4日曜 08:30~17:00 (変動あり) |
退職などの事情により、一時的に保険料の納付が困難になった場合、分割納付等、納付のご相談に応じます。 平日 08:30~17:00 / 第4日曜 09:00~16:00