トラウマ心理相談室 国立大学法人大阪教育大学 学校危機メンタルサポートセンター
〒563-0026 大阪府池田市緑丘1-2-10相談形態 | 有料/無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 072-751-4020 |
相談時間 | 火~金 11:00~17:00 |
学校での事件・事故などによって傷ついたこころを回復するために相談活動を行っています。対象は、大阪府内の学校教職員、養護教諭および児童・生徒と保護者です。まずはお電話でお問い合わせください。
若者メンタルヘルプライン 社団法人・青少年健康センター
〒112-0006 東京都文京区小日向4-5-8 三軒町ビル102相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 03-3947-0760 |
相談時間 | 月~金 10:00~17:00 |
不登校や、ひきこもり、無気力といった状態にある若者が危機的な心理状態に陥った時などに、話を聞くことで心の安定を図り、必要な情報の提供する、原則として1回限りの無料相談電話です。
”いじめ”月曜電話相談 三多摩「学校・職場のいじめ」ホットライン
〒183-0016 東京都府中市八幡町1-4-1-105 スペースあしあと内相談形態 | 無料 電話 |
---|---|
電話番号 | 042-340-4610 |
相談時間 | 月 10:00~20:00 |
いじめに関する悩みを抱えている方、及び関係者を対象に無料で相談に応じます。専門的な問題に及んだ場合には、同じボランティアで協力している弁護士・学校関係・労働組合等と連携して、具体的な解決へ向けて努力しています。
子ども・教育電話相談 フリースクール 東京シューレ
〒114-0021 東京都北区岸町1-9-19相談形態 | 無料 電話/メール |
---|---|
相談区分 | 子ども |
電話番号 | 03-5993-3135 |
相談時間 | 平日 11:00~18:00 |
不登校のことや、学校との関係、お子様との関係などでお悩みの方は、お気軽に、ご相談ください。ご本人からのご相談も受け付けています。
柏市地域生活支援センター あいネット 社会福祉法人 生活クラブ風の村
〒277-0004 柏市柏下65番地1 ウェルネス柏相談形態 | 無料 電話/面談/メール/FAX/その他 |
---|---|
相談区分 | 障がい 高齢 子ども 若者 ひとり親 |
電話番号 | 04-7165-8707 |
相談時間 | 月~金 08:30~17:15 |
柏市からの委託を受けている事業です。年齢や障害の有無は問わず,柏市民の方対象の「福祉なんでも相談」です。生活上の困りごとや心配事で,「どこに相談したらいいかわからない」「困りごとがいろいろで,どこから手をつけたら・・・」など,まずは電話でご相談ください。必要に応じて,訪問や来所で対応します。
こころの健康についてお悩みの方や家族の方を対象とした相談窓口です。
柏市役所 障害福祉課(千葉県柏市) .
〒277-0005 柏市柏5丁目10番1号相談形態 | 無料 電話/FAX |
---|---|
相談区分 | 障がい |
電話番号 | 04-7167-1136 |
相談時間 | 月~金 08:30~17:15 |
障害のある方などから、障害福祉サービスに関する相談に対応しています。
たんぽぽセンターでは,日常生活での困りごとや悩みに,電話・来所面談・訪問面談での支援を行っています。障害の有無や種類に関わらず,みなさんが自立して地域で暮らせる方法を一緒に考え,答えをみつけるためのお手伝いをします。
男性のための総合相談 千葉県男女共同参画センター
〒263-0016 千葉市稲毛区天台6-5-2 千葉県青少年女性会館2階相談形態 | 無料 電話/面談 |
---|---|
電話番号 | 043-285-0231 |
相談時間 | 火,木 16:00~20:00 |
仕事や人間関係の悩みストレスなどを抱えている男性のための総合相談。千葉県男女共同参画センターでは、誰もが自分らしく生きていけるように様々な悩みを抱える男性の相談に応じています。ひとりで抱え込まずに、電話相談でお悩みを話してみませんか?悩みを自分の力で解決できるよう、男性のカウンセラーが継続して相談に応じます。 ※電話相談後に予約をお受けします。
女性のこころと生き方相談 柏市男女共同参画室
〒277-8505 千葉県柏市柏5丁目10番1号相談形態 | 無料 面談 |
---|---|
電話番号 | 04-7167-1127 |
相談時間 | 月~金 09:00~17:00 |
夫婦や子どものこと,対人関係の悩みごとなどの相談。家庭一般、その他(夫、恋人からの暴力),子どもの問題、家族のこと、夫との関係、自分の抱えている辛さなど、1人で悩まないでお話ししてみませんか。専門のカウンセラーがご一緒に解決の糸口を探します。